country-flag

バングラデシュ

建設業に関する外資規制等

建設業関連情報(外資規制、建設業制度等)

外資に関する規制

〔禁止業種〕
  • 1.武器・弾薬・軍用機器
  • 2.原子力
  • 3.植林・森林保護地区の機械的方法による木材伐採
  • 4.紙幣印刷・造幣
〔規制業種〕
    規制業種については、主に政府の事業認可等が必要。
  • 1.深海での漁業
  • 2.銀行・金融業
  • 3.保険業
  • 4.電力関連
  • 5.天然ガス・石油の調査・採掘・供給
  • 6.石炭の調査・採掘・供給
  • 7.その他鉱物資源関連
  • 8.大規模インフラ事業(高架、高速道路、モノレール、経済特区、内陸コンテナデポ、コンテナ貨物ステーションなど)
  • 9.精油
  • 10.天然ガス・鉱物資源を原材料として利用する中規模および大規模企業
  • 11.通信サービス
  • 12.衛星放送サービス
  • 13.航空旅客・輸送業
  • 14.海運業
  • 15.港湾建設
  • 16.VoIp/IP電話サービス
  • 17.沿海部で採取される重金属を利用する産業
  • 18.爆発物製造業
  • 19.酸製造業
  • 20.化学肥料製造業
  • 21.産業汚泥および汚泥を原材料として利用する産業
  • 22.砕石業
〔工事受注に当たっての現地法人の設立義務付け〕

国際入札の場合や日本無償支援の場合は、設立義務はない。

バングラデシュに事業拠点を設立する場合、現地法人、駐在員事務所のどちらかの形態をとるのが一般的。事業活動を実施する場合は現地法人、情報収集、技術支援、市場調査等の限定的活動の場合は駐在員事務所となる。 支店はまれであるが、プロジェクトオフィス等の場合で見られる

出典

〔規制業種・禁止業種〕

日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る バングラデシュ 外資に関する規制」(2023年10月31日)


〔工事受注に当たっての現地法人の設立義務付け〕

建設経済研究所調べ(2014年11月)

NNA調べ(2017年11月)

建設業許可制度

建設業の許可制度はない。

一般的な外国企業の会社設立においては、商業登記所、投資庁、中央銀行、国家歳入庁等への登録が必要である。

出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

NNA調べ(2017年11月)

入札契約制度

〔入札制度概要〕

Central Procurement Technical Unit (CPTU)が公共調達制度の整備や、調達情報の公表を行っている。

The Public Procurement Act 2008 の中で、Open Tendering、Limited Tendering、Direct Procurement、Two-Stage Tendering、Request for Quotation について規定されている。

出典

Central Procurement Technical Unit (CPTU)

The Public Procurement Act 2008

履行保証の条件・手続き

Central Procurement Technical Unit (CPTU)の標準電子入札図書にて、入札保証(Tender Security)、履行保証(Performance Security)、前渡金保証(Advance Payment Security)、保留金保証(Retention Money Security)の条件や雛型が規定されている。

出典

バングラデシュ計画省CPTU「標準電子入札図書」(2018年8月)

技術者・技能者の資格制度

建築士

法律で規定された資格はないものの、大学の建築学部の卒業資格により、Institute of Architects Bangladeshに会員として登録でき、協会の証書を受領できる。バングラデシュ建築士協会において倫理規定および行動規範が定められている。

エンジニア

エンジニアの団体としてInstitution of Engineers Bangladeshがあり、Civil Engineering Divisionが設けられている。

出典

Institute of Architects Bangladesh

Institution of Engineers, Bangladesh

就労許可制度

〔外国人就業規制〕

経営陣も含めた全従業員数に占める外国人の比率は、製造業で5%(1:20)、サービス業で20%(1:5)を超えてはならない。

〔在留許可〕

Bビザ、Eビザ、PIビザ、A3ビザなどのカテゴリーがある。新たなビザ制度(Visa Policy 2019)は未だ運用されていない。

Bビザ

渡航目的(資格者):ビジネスのための(その可能性調査を含む)外国民間企業関係者
有効期間:通常1年(2年まで延長が可能)※1回の滞在に60日などの上限がある。
必要書類:バングラデシュの保証人(引受人)からの推薦状、日本商工会からの推薦状など

Eビザ

渡航目的(資格者):現地もしくは外資系進出企業の社員/専門家、政府関連プロジェクトに従事する職員/専門家
有効期間:通常3カ月(労働許可証の取得後は、労働許可証の有効期限まで)(最長5年)
必要書類:雇用者の推薦状、バングラデシュ投資開発庁(BIDA)/バングラデシュ輸出加工区庁(BEPZA)の推薦状、労働許可証など

PIビザ

渡航目的(資格者):海外投資家
有効期間:通常1年(延長5年)
必要書類:関連団体の推薦状、BIDA/BEPZAの推薦状、労働許可証など

A3ビザ

渡航目的(資格者):バングラデシュ政府と開発パートナー機関との二国間または多国間協定に基づくプロジェクトに従事する専門家/アドバイザー/スタッフメンバー/労働者
有効期間:ビザ申請の際のプロジェクト従事についての辞令の提出により認められる期間(最長3年)
必要書類:関連省庁/ERD(Economic Relations Division、財務省経済関係局)/政府機関の推薦状、契約書のコピー、内務省の人物調査証など

〔現地人の雇用義務〕

外国投資申請時のバングラデシュ政府による審査基準に、バングラデシュ人雇用の目安として、製造分野で外国人1人に20人以上、商業分野で外国人1人に5人以上とされている。労働許可証の申請時に、従業員リストの提出が求められている。

出典

日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る バングラデシュ 外国人就業規制・在留許可、現地人の雇用」(2023年10月31日)

労働法

建築基準

〔建築規制〕

国が定めた建築規制法Building Construction Actに基づいて建築許可が義務付けられており、RAJUK(ダッカ首都圏の都市開発を管轄する国の機関)及び各地方政府が個別の許認可等を実施している。

〔建築基準〕
  • 建築規制法第18A条に基づいて定められたBangladesh National Building Codeが建築基準の各分野をカバーし、全国に適用されている。一方、建築規制法第18条に基づいて地域ごとに定められたBuilding Rulesが地域ごとに適用されている。双方の基準に齟齬が生じた場合は、Building Rulesが優先する。
  • 構造安全基準は米国の基準をベースとし、適宜アレンジが加えられている。
出典

一般社団法人建築・住宅国際機構「海外の建築規制

建設業関連データ

建設投資額(億米ドル)

403(2022年)、376(2021年)、339(2020年)

(Value Added by Economic Activity, at current prices - US Dollars)

出典

国連統計局 National Accounts Main Aggregates Database

国内の建設企業数

4,000社(2018年、Bangladesh Association of Construction Industry (BACI)調べ)

出典

Bangladesh Bureau of Statistics「Economic Census 2013

建設労働者

建設産業部門の就業者数は333.4万人(15 歳以上、2015-16年)。

就業者総数に占める建設産業部門の割合は5.6%(15 歳以上、2015-16年)。

出典

Bangladesh Bureau of Statistics「Labour Force Survey 2015-16

インフラ整備水準

道路
  • 延長:22,476km(2022年)
  • 整備率:1805㎞/千km2(2014年)
  • 舗装率:9.5%(2003年)
鉄道
  • 延長:3094.0km(2020年)
  • 整備率:23.8㎞/千km2(2020年)
電力
  • 発電量:84.8億kw(2020年)
上下水道
  • 上水道普及率・・・87%(2015年)
  • 下水道普及率・・・61%(2015年)
出典

〔道路〕

アジア開発銀行「Key Indicators for Asia and Pacific 2023」P239


〔鉄道〕

アジア開発銀行「Key Indicators for Asia and Pacific 2023」P242


〔電力〕

アジア開発銀行「Key Indicators for Asia and Pacific 2023」P249


〔上下水道〕

The World Bank「World Development Indicators 2017

我が国の建設投資の今後の動向

国土交通省インフラシステム海外展開行動計画(令和5年版)

2017 年6月に締結した日本国国土交通省及びバングラデシュ人民共和国 PPP 庁の間の協力に関する覚書に基づき、同国の PPP 案件について、我が国企業が競争入札を経ずに優先交渉権を獲得することができる枠組みが構築されている。これにより、複合交通ターミナル及び周辺開発事業、高速道路事業といった具体の案件が形成されるなどの成果が出ており、我が国企業の参入が促進されることから、バングラデシュを好例としつつ、政府間の枠組みを積極的に活用し、我が国企業が参画可能な PPP 案件を形成していく。

  • ダッカ都市交通整備事業(1号線)
  • ダッカ都市交通整備事業(5号線北路線)
  • マタバリ港開発事業
  • カムラプール複合交通ターミナル(MmTH)及び周辺再開発事業
  • チョットグラム - コックスバザール高速道路事業
  • ハズラット・シャージャラール国際空港運営事業【新規案件】
  • ダッカ外環状道路整備・運営事業【新規案件】
  • チョットグラム市パテンガ処理区(第6処理区)下水道整備・運営事業【新規案件】
出典

国土交通省「インフラシステム海外展開行動計画(令和5年版)」(2023年6月)

外務省「国別開発協力方針・事業展開計画

我が国建設業の受注実績

2018年度:-(上位10か国未満)
2019年度:697億円
2020年度:422億円
2021年度:-(上位10か国未満)
2022年度:-(上位10か国未満)

出典

海外建設協会調べ

ODA(百万ドル)

    ・円借款
  • 1,782.23(2017年)
  • 2,003.71(2018年)
  • 2,757.86(2019年)
  • 3,732.47(2020年)
  • 3,105.64(2021年)
    ・無償資金協力
  • 45.23(2017年)
  • 54.21(2018年)
  • 34.74(2019年)
  • 41.34(2020年)
  • 39.63(2021年)
    ・技術協力
  • 46.11(2017年)
  • 41.89(2018年)
  • 32.58(2019年)
  • 26.24(2020年)
  • 41.43(2021年)
出典

外務省「ODA(政府開発援助)

建設業関連企業、団体、大学

主な国内建設企業

  • Nirman International Limited
  • 設立年:1976年?

    概要:38年間に亘り、のべ200件の受注を請け負い、高層ビルや発電所を中心として建物、道路、高速道路、橋、不動産、等の建設を担当している。また、政府機関や、外資系企業からの案件も請け負っている。従業員数は125名。

  • Abdul Monem
  • 設立年:1956年

    概要:複合事業体Abdul Monem Groupの傘下にあるAML Construction Unitが建設部門を担当している。バングラデシュ内の多数の政府機関との案件を請け負うほか、海外機関ではアジア開発銀行、世界銀行、日本の機関では国際協力機構(JICA)や国際協力銀行(JBIC)出資の案件を担当した実績がある。

  • Bangladesh Foundry & Engineering
  • 設立年:1975年

    概要:一般建築物、産業構造物、深層基礎などの建築・土木・構造サービス、HVAC、防火、ユーティリティなどの機械サービス、ビルや産業の電化、機械設計、ビルオートメーション、変電・送電線、石油製品貯蔵タンクなどの電気・計装など、様々な分野でエンジニアリング・デザインサービスを提供している。

  • Desh Upodesh
  • 設立年:1979年

    概要:世界銀行やJICAを含む国内外の多くの公共機関や、私企業の受注を請け負っている。道路建設を始めとした大型インフラ案件を扱うほか、建設に関連するコンサルティングサービスの提供も行っている。

  • Spectra Group
  • 設立年:1981年

    概要:バングラデシュ各省庁からの受注経験があり、道路建設を中心として、橋梁、鉄道軌道の建設等の実績がある。

  • Mir Akhter Hossain Ltd.
  • 設立年:1968年

    概要:道路や高層ビルの建設実績あり。ISO 45001:2018取得。

  • MAX Group
  • 設立年:1983年

    概要:35年以上にわたり、バングラデシュ政府パートナーとして、鉄道、発電、送電、フライオーバー、高架高速道路、橋梁、治水・給水構造物、頭上式貯水池、堤防・護岸、浚渫、高層住宅・商業ビルなどの主要分野のインフラ整備に携わっている。

〔建設企業リスト〕

Bangladesh Association of Construction Industry のメンバー企業については、企業リストがホームページに掲載されている。

出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

野村総合研究所調べ(2017年11月)

主な公共発注者

出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

NNA調べ(2017年11月)

業界団体

  • Bangladesh Association of Construction Industry
出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

野村総合研究所調べ(2017年11月)

出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

野村総合研究所調べ(2017年11月)

ビジネス環境

ビジネス慣行

〔ビジネス環境の現状(ダッカ)〕
事業設立
必要な手続き数
9
平均的な手続き日数
19.5日
建築許可取得
必要な手続き数
16
平均的な手続き日数
281日
不動産登記
必要な手続き数
8
平均的な手続き日数
264日
納税
毎年支払う税の種類
33
収益に占める税率
33.4%
貿易
(輸出)
輸出に係る手続き
時間:168時間  費用:408USD
必要書類の手続き
時間:147時間  費用:225USD
(輸入)
輸入に係る手続き
時間:216時間  費用:900USD
必要書類の手続き
時間:144時間  費用:370USD
出典

World Bank「Doing Business

問題等の解決

  • 在バングラデシュインフラプロジェクト専門官
  • 「インフラプロジェクト専門官」は,各在外公館においてインフラプロジェクトに関する情報を収集・集約すると共に,関係機関や商工会等との連絡・調整に際して窓口となる等,インフラ海外展開の支援を担当している。
  • 在バングラデシュ日本国大使館日本企業支援
  • 国土交通省海外建設ホットライン
  • 国土交通省における、海外建設プロジェクトにおける施工技術、施工管理マネジメントへの課題・対応方策に関する、海外進出建設会社・コンサルタントからの相談窓口
出典

在バングラデシュ日本国大使館日本企業支援

国土交通省海外建設ホットライン

各国・地域特有の課題

〔ガバナンス指標のパーセンタイルランク〕

バングラデシュよりランクが低い国の割合(2022年)

  • 国民の政治参加、説明責任 28.02%
  • 政治的安定と暴力・テロ等安全度 13.21%
  • 政府機関の効率性・独立性 23.11%
  • 規則の策定や遵守度 17.92%
  • 法の支配度 29.72%
  • 汚職の抑制 15.57%
出典

World Bank「Worldwide governance Indicators

マスタープラン

Bangradesh Delta Plan 2100

〔策定主体〕

計画委員会総合経済局

〔計画概要〕

バングラデシュ・デルタ・プラン2100(BDP2100)は、計画委員会総合経済局で現在策定が進められている超長期計画。気候変動に適応し、災害リスクの軽減、水の安全を図り、国家の食糧安全保障と経済発展に貢献することを目標としている。

Dhaka Metropolitan Development Plan, 1995-2015, 2016-2035

〔策定主体〕

Rajdhani Unnayan Kartipakkha (Capital Development Authority)

〔計画概要〕

ダッカ首都圏の交通状況及び、都市環境の改善を図るための都市公共交通システムの整備・開発計画。

2nd Perspective Plan (2021-2041)

〔計画概要〕

2031年までに貧困率を2.55%、GDP成長率9%、2041年までに貧困率を0.68%、GDP成長率9.9%の達成を目標としている。

第8次5か年計画(Eighth Five Year Plan FY 2021-2025)

〔計画概要〕

新型コロナウイルスの影響を見込み、政府は第8次5カ年計画で年平均8%以上の経済成長を達成することを目指している。

出典

国土交通省国土政策局「各国の国土政策の概要 バングラデシュ

開発案件

ハズラット・シャージャラール国際空港拡張計画(第三期)(令和5年)

概要:首都ダッカにある同国最大の国際空港であるハズラット・シャージャラール国際空港において、国際線第三旅客ターミナル及び貨物ターミナルの整備等を行う
供与額:766億3,500万円

マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(第七期)(令和5年)

概要:高効率の超々臨界圧石炭火力発電所及び石炭搬入用港湾、送電線、アクセス道路等の関連設備を建設する
供与額:2,175億5,600万円

チョットグラム-コックスバザール幹線道路整備計画(第一期)(令和4年)

概要:国道1号線のチョットグラム‐コックスバザール区間のうち、主要な混雑区間においてフライオーバー及びバイパス道路を建設する
供与額:557億2,900万円

ジョイデプール-イシュルディ間鉄道複線化計画(調査・設計のための役務)(令和4年)

概要:ジョイデプール駅からイシュルディ駅間の鉄道複線化を行うための詳細設計等エンジニアリングサービスを実施する
供与額:42億2,800万円

マタバリ港開発計画(第二期)(令和4年)

概要:チョットグラム管区コックスバザール県マタバリ地区において、コンテナ及び一般貨物等の多目的深海港の建設等を行う
供与額:1,053億6,200万円

南部チョットグラム地域開発計画(令和4年)

概要:南部チョットグラム地域の総合開発に伴う人口増により影響を受ける地域及びミャンマー・ラカイン州からの避難民流入により影響を受ける地域において、道路・橋梁、排水・洪水対策施設等の基礎インフラの整備等を行う
供与額:324億6,200万円

ダッカ都市交通整備計画(5号線北路線)(第二期)(令和4年)

概要:首都ダッカにおいて、東西に接続する都市高速鉄道(MRT5号線北路線)を建設する
供与額:1,333億9,900万円

ダッカ都市交通整備計画(V)(令和3年)

概要:首都ダッカにおいて、南北に接続する都市高速鉄道(MRT6号線)を建設する
供与額:182億8,500万円

マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(VI)(令和3年)

概要:高効率の超々臨界圧石炭火力発電所及び石炭搬入用港湾、送電線、アクセス道路等の関連設備を建設する
供与額:1,372億5,200万円

ダッカ都市交通整備計画(1号線)(第二期)(令和3年)

概要:首都ダッカにおいて、ダッカ県中心部と衛星都市間を接続する都市高速鉄道(MRT1号線)を建設する
供与額:1,150億2,700万円

ジャムナ鉄道専用橋建設計画(第二期)(令和2年)

概要:ジャムナ川流域において既存のジャムナ多目的橋と並行して新たに鉄道専用橋を建設する
供与額:890億1,600万円

ダッカ都市交通整備計画(5号線北路線)(第一期)(令和2年)

概要:首都ダッカにおいて、東西に接続する都市高速鉄道(MRT5号線北路線)を建設する
供与額:556億9,600万円

ダッカ都市交通整備計画(IV)(令和2年)

概要:首都ダッカにおいて、南北に接続する都市高速鉄道(MRT6号線)を建設する
供与額:721億9,400万円

ハズラット・シャージャラール国際空港拡張計画(第二期(令和2年)

概要:首都ダッカのハズラット・シャージャラール国際空港において、国際線第三旅客ターミナル及び貨物ターミナルの整備等を行う
供与額:800億円

チョットグラム-コックスバザール幹線道路整備計画(調査・設計のための役務)(令和2年)

概要:国道1号線のチョットグラム-コックスバザール間の主要市街地において、フライオーバー及びバイパス道路等を建設するための詳細設計等エンジニアリングサービスを実施する
供与額:19億600万円

マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(V)(令和元年)

概要:高効率超々臨界圧石炭火力発電所及び関連設備として石炭輸入用港湾,送電線等を建設する
供与額:1,431億2,700万円

マタバリ港開発計画(第一期)(令和元年)

概要:バングラデシュ南東部チッタゴン管区マタバリ地区において,コンテナ及び一般貨物等の多目的商業港を建設する
供与額:388億6,600万円

ダッカ都市交通整備計画(1号線)(第一期)(令和元年)

概要:首都ダッカにおいて,ダッカ県中心部と衛星都市間を接続する都市高速鉄道(MRT1号線)を建設する
供与額:525億7,000万円

外国直接投資促進計画(第二期)(令和元年)

概要:首都ダッカ近郊アライハザールにおける日本企業向け経済特区開発のためのインフラ整備や開発事業を実施する
供与額:211億4,700万円

出典

外務省「ODA(政府開発援助)」(2024年1月29日)

今後注視すべき主要プロジェクト一覧

ダッカ都市交通整備事業(1号線)

ダッカ首都圏において都市鉄道1号線(エアポート~コムラプール/プルバチャールターミナル間(計約31km))を整備する事業

ダッカ都市交通整備事業(5号線北路線)

ダッカ首都圏において都市鉄道5号線(ヘマヤプール~バタラ間(約20km))を整備する事業

マタバリ港開発事業

増加する貨物需要や船舶の大型化に対応するため、マタバリ地区の超々臨界圧石炭火力発電所用に整備された航路や防波堤を活用し、国内初となる大水深の商業港を整備する事業

カムラプール複合交通ターミナル(MmTH)及び周辺再開発事業

ダッカ中央駅(カムラプール駅)を複合交通施設として再整備するとともに、その周辺公用地の再開発を行う大規模PPP事業

チョットグラム -コックスバザール高速道路事業

チョットグラム-コックスバザール間の既存2車線道路を改良・拡幅し、4車線の有料高速道路として運営・維持管理を行う PPP 事業

ハズラット・シャージャラール国際空港運営事業

円借款事業で建設が進められている首都ダッカ空港の新国際線ターミナル(T3)、貨物ターミナル等を運営する事業

ダッカ外環状道路整備・運営事業

ダッカ市外の外環状道路の南側3区画(合計約50km)の一部を建設・運営するPPP案件

ナビナガール-パチュリア道路改良・運営事業

ダッカ北西部のナビナガールとパドマ川・ジャムナ川合流地点付近のパチュリアを結ぶ国道5号線(N5)約58kmの道路改良・運営するPPP案件

地方橋梁改良事業

有料化が可能な地方橋梁(長さ=200m以上)の改良・管理を行うPPP案件

チョットグラム市パテンガ処理区(第6処理区)下水道整備・運営事業

チョットグラム市内の6つの処理区のうち第6処理区において下水道施設を整備運営するPPP案件

出典

国土交通省「インフラシステム海外展開行動計画(令和5年版)」(2023年6月)

※データベースについては、関係機関等から収集した情報を掲載しており、必ずしも正確性または完全性を保証するものではありません。掲載情報の詳細については、出典元にお問い合わせいただくようお願いいたします(掲載情報以外の内容については、国土交通省としてお答えできません)。また、閲覧者が当データベースの情報を用いて行う一切の行為について、国土交通省として何ら責任を負うものではありません。

トップへ