限度超過車両の新たな通行確認制度の試行を開始します!~試行開始日をお知らせします~
社会資本整備審議会 道路分科会 第76回基本政策部会の開催
第35回日中道路交流会議を開催しました(報告)~道路分野における日本・中国両国の技術交流~
令和3年度における年末年始の休日割引適用除外について
「橋梁、トンネルの点検支援技術」を公募します~点検支援技術性能カタログの充実を図り、新技術の活用を促進~
限度超過車両の新たな通行制度に係る権限委任について定めます~道路法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案が閣議決定~
フィリピン公共事業道路省とトンネルの建設・O&M 1(運営・維持管理)に関する協定を締結しました~ダバオトンネルの起工にあわせて、トンネル分野での連携を一層強化~
「道の駅等の防災拠点の耐災害性を高める技術」に関する公募について~防災拠点への耐災害性を高める新技術の導入に向けて~
未知なるみちを目撃せよ!!~HOKOMICHI(ホコミチ) INSPIRE(インスパイア) FORUM(フォーラム) 2021 を開催~
自動運転の普及拡大に向けた道路との連携に関する共同研究を開始します
重量超過等違反車両の『首都圏大規模同時合同取締』を実施しました~違反車両に対し指導警告等を実施~
点検支援技術性能カタログを131技術に拡充!
社会資本整備審議会 道路分科会 第15回道路技術小委員会を開催~昨今の防災減災の取組みや、防災減災に関する検討事項等について議論します~
踏切対策のPDCA サイクルの充実を図り、「見える化」を進めます。~開かずの踏切などの緊急に対策の検討が必要な踏切のカルテを見直し、対策の進捗状況を公表します~
道路をよりよくするための技術研究課題を募集します~「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」募集について~
国道279号小赤川橋の本復旧工事について国の権限代行により着手します。
沿道区域における届出・勧告制度と防災拠点自動車駐車場制度の運用の詳細を決定しました
中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス 道の駅「赤来高原」(島根県飯南町)で本格導入へ(中国地方初)
沿道区域における届出・勧告制度と防災拠点自動車駐車場制度が9月25日から施行されます~踏切道改良促進法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令が閣議決定~
第4回道路技術懇談会の審議結果~データベースの整備及び管理運営機関の公募結果の公表~
「新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の取扱いについて」の一部改正等について~占用期間を令和4年3月31 日まで再延長しました~
「道の駅等の防災拠点の耐災害性を高める技術」の要求性能等に関する意見募集について~防災拠点への耐災害性を高める新技術の導入に向けて~
1級河川木曽川(きそがわ)に架かる川島大橋(かわしまおおはし)の早期復旧に向け国の権限代行による災害復旧事業に着手
新たな道路交通調査体系の構築に向けて~第5回 ICTを活用した新道路交通調査体系検討会の開催~
生活道路の交通安全に係る新たな連携施策 「ゾーン30プラス」について
橋梁等の2020年度(令和2年度)点検結果をとりまとめ~道路メンテナンス年報(2巡目の2年目)の公表~
内閣府未来技術社会実装事業と連携した自動運転サービス導入支援事業について(選定)
自動運転の普及拡大に向けた道路との連携に関する研究の共同研究者を公募します
スマートインターチェンジの高速道路会社への事業許可および準備段階調査着手について
社会資本整備審議会 道路分科会 国土幹線道路部会 中間答申の公表について
「道路ふれあい月間」における道路愛護団体等の国土交通大臣表彰 受賞者の決定
社会資本整備審議会道路分科会 第21回事業評価部会の開催~道路事業における有料投資額の変更について有識者から意見を聴取します~
超重交通に対応する長寿命舗装技術に関する公募について~ 新技術のさらなる活用の促進を図ることを目的としています ~
広域安定供給可能なアスファルト舗装技術に関する公募について~ 新技術のさらなる活用の促進を図ることを目的としています ~
第4回 首都高都心環状線の交通機能確保に関する検討会の開催
社会資本整備審議会 道路分科会 第51回国土幹線道路部会の開催
道路施設のデータベースの管理運営機関を公募します
限度超過車両の新制度の運用の詳細を決定しました
道路施設の点検データベース等の新技術活用の取り組みについて議論します~ 第3回道路技術懇談会をWEB 会議で開催 ~
中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス 福岡県みやま市で本格導入へ(九州初)
道路土工構造物点検及び防災点検の効率化技術に関する公募について~効率的・合理的な点検に資する新技術の開発・活用の促進を図ります~
限度超過車両の登録手数料及び登録車両の確認手数料を定めます~車両制限令の一部を改正する政令案が閣議決定~
「一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
災害時の管理の方法を定めるべき踏切道を初めて指定しました。
社会資本整備審議会 道路分科会 第50回国土幹線道路部会の開催
土日・祝日に高速道路を利用するETC搭載の二輪車を対象として定率割引を実施する方針を取りまとめました
第2次ナショナルサイクルルート指定記念式を開催します
内閣府未来技術社会実装事業と連携した自動運転サービス導入支援事業について(募集)
都道府県による市町村管理道路の災害復旧等の代行制度が6月20日から施行されます~踏切道改良促進法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令が閣議決定~
「ゆずりあい 道路で示す 日本の美」~令和3年度「道路ふれあい月間」推進標語入選作品が決定しました~
「防災道の駅」として39 駅を初めて選定しました!~広域的な防災拠点として役割を果たすための重点的な支援を実施します~
「道の駅」の第55回登録について~今回6駅が登録され、全国で1,193駅となります~
高速道路の正面衝突事故防止対策に関する技術検討委員会(第5回)を開催~長大橋梁/トンネル区間に関する選定技術の検証結果等について~
「道の駅」第3ステージの具体化に向けた議論を行います~第5回「道の駅」第3ステージ推進委員会を開催~
第2次ナショナルサイクルルートを指定しました
自転車通勤を推進する「優良企業」の第1弾を認定します!~令和3年度「『自転車通勤推進企業』宣言プロジェクト」優良企業を公表・認定式を開催します~
令和3年度 自転車活用推進功績者表彰の受賞者を決定!~自転車活用の推進に尽力された個人2名・3団体を公表・表彰式を開催します~
「第2次自転車活用推進計画」を閣議決定
新たな「無電柱化推進計画」を策定~ 全ての電柱の削減に向けた取組を初めて計画に位置づけ~
「第3回ナショナルサイクルルート審査委員会」を開催します
「第2回ナショナルサイクルルート審査委員会」を開催します
「第2次自転車活用推進計画(案)」に関するパブリックコメントを実施します!
多様なニーズに応える道路のガイドラインについて議論します!~第4回「多様なニーズに応える道路空間」のあり方に関する検討会~
「令和3年度第1回自転車の活用推進に向けた有識者会議」を開催します
「次期無電柱化推進計画( 案)」に関するパブリックコメントを実施します~ 国民の皆さまからの御意見を募集します~
中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービスがスタート道の駅「奥永源寺渓流の里」で全国2箇所目の本格導入へ~路車協調の自動運転システムで地域生活の足を支えます~
改正踏切道改良促進法に基づき、改良すべき踏切道について第一弾指定を行いました。
交通拠点に係るガイドラインを策定し、バスタプロジェクトを全国に展開~みち・えき・まちが一体となった未来空間の創出に向けて~
道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験)の公募開始~今年度より新たに民間アイデアを募集~
次期無電柱化推進計画の策定に向けて~第5回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催~
今冬の大規模車両滞留を踏まえ、大雪時の道路交通を確保するための具体的な対策を改めて提言~人命を最優先に、幹線道路上での大規模な車両滞留を徹底的に回避~
踏切道改良促進法等の一部を改正する法律が成立し、その一部が4月1日から施行されます
高速道路会社への事業許可について
「道の駅」の第54回登録について~今回7駅が登録され、全国で1,187駅となります~
日フィリピン有料道路O&M技術会議を開催しました(報告)~フィリピンの有料道路の運営・維持管理分野での協力に向けた官民意見交換を実施~
「令和2年度第6回自転車の活用推進に向けた有識者会議」を開催します
地方公共団体の道路除雪費を過去最大の予算規模で追加配分~今冬の第3段階の支援を実施~
「首都圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」の改定について
「新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の取扱いについて」の一部改正等について~占用期間を令和3年9月30 日まで再延長しました~
社会資本整備審議会道路分科会 第20回事業評価部会の開催~道路事業の新規事業採択時評価等について有識者から意見を聴取します~
「原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置」の期間の延長等について
「原発事故による警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置」の期間の延長及び適正化に向けた措置の見直しについて
道路政策の課題をブレイクスルーする研究を新規に7件採択します~「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」募集の審査結果について~
社会資本整備審議会 道路分科会 第49回国土幹線道路部会の開催
高速道路の暫定2車線区間の4車線化について
令和3年度予算に向けた新規事業採択時評価手続きの着手について(その2)
「バスタプロジェクト」の全国展開に向けて~第5回「バスタプロジェクト推進検討会」を開催~
第3回道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会を開催~道路法等の改正に係るバリアフリー基準等の策定について議論します~
ナショナルサイクルルート候補ルートの審査を行います~ルート指定に関する審査委員会を開催~
「令和2年度第5回自転車の活用推進に向けた有識者会議」を開催します
日インドネシア有料道路O&M技術会議を開催しました(報告)~インドネシアの有料道路の運営・維持管理への貢献~
第6回 冬期道路交通確保対策検討委員会を開催します
ETC2.0等を活用した地域交通マネジメントの実装に向けて~第12回 地域道路経済戦略研究会を開催します~
地方公共団体の道路除雪費を支援します~第2段階として除雪補助等を追加配分し、引き続き第3段階に向けて聞き取りを実施~
社会資本整備審議会 道路分科会第75回基本政策部会の開催
ほこみちプロジェクト本格始動!~全国初の歩行者利便増進道路(ほこみち)が指定されました~
「令和2年度第4回自転車の活用推進に向けた有識者会議」を開催します
次期無電柱化推進計画の策定に向けて~令和2年度第4回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催~
社会資本整備審議会 道路分科会 第48回国土幹線道路部会の開催
第5回 冬期道路交通確保対策検討委員会を開催します
次期「自転車活用推進計画」の骨子についてアンケートを実施します
ナショナルサイクルルートの候補ルートを選定しました~第三者委員会による審査に入ります~
「踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案」を閣議決定
令和3年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!
車両運行管理支援のためのETC2.0特定プローブデータ配信事業者を公募します
地方公共団体の道路除雪費支援に向けて聞き取りを開始します
道路空間利活用の評価やマネジメントのあり方、有用な個別施策の状況を議論します!~第3回「多様なニーズに応える道路空間」のあり方に関する検討会 ~
「第4回シェアサイクルの在り方検討委員会」を開催します~シェアサイクルの普及促進に向けた有識者会議をWEB 会議にて開催~
社会資本整備審議会 道路分科会 第47回国土幹線道路部会の開催
はく落発生抑制等に資するトンネル覆工技術に関する公募について~ 「うき・はく離」の発生抑制・早期発見に資する新技術の開発・活用の促進を図ります ~
「バスタプロジェクト」の全国展開に向けて~第4回「バスタプロジェクト推進検討会」を開催~
幹線道路における年末年始の大雪への対応について~今週後半の大雪の際も、引き続きご協力をお願いいたします~