「第2のふるさとづくりプロジェクト」に関する有識者会議

最終更新日:2024年4月3日

  コロナ禍等によって働き方・住まい方に関する意識が変化する中で、密を避け、自然環境に触れる旅へのニーズの高まりや、ふるさとを持たない大都市の若者が増え、田舎にあこがれを持って関わりを求める動きがあります。
 こうした新しい動きも踏まえ、いわば「第2のふるさと」として、「何度も地域に通う旅、帰る旅」というスタイルを推進・定着させることで、国内観光の新しい需要を掘り起こし、地域経済の活性化につなげることが重要です。

 以上を踏まえ、観光庁において「第2のふるさとづくりプロジェクト」を立ち上げ、取組の方向性や具体的な取組内容について検討を行うため、これに関する有識者会議を開催いたします。

開催状況

第1回(令和3年10月27日)

配布資料
 ※資料の一部については出席者限りのため非公表とします。

第2回(令和3年11月17日)

配布資料
 ※資料の一部については出席者限りのため非公表とします。

第3回(令和3年12月6日)

配布資料
 ※資料の一部については出席者限りのため非公表とします。

第4回(令和4年10月28日)

配布資料
 ※資料の一部については出席者限りのため非公表とします。

第5回(令和5年2月24日)

配布資料
 ※資料の一部については出席者限りのため非公表とします。

第6回(令和5年10月11日)

配布資料
 ※資料の一部については出席者限りのため非公表とします。

第7回(令和5年12月4日)

配布資料
 ※資料の一部については出席者限りのため非公表とします。

第8回(令和6年3月14日)

配布資料
 ※資料の一部については出席者限りのため非公表とします。

中間取りまとめ

観光政策・制度

このページに関するお問い合わせ

観光庁 観光地域振興部観光資源課
電話:03-5253-8924
Email:hqt-okaeri*ki.mlit.go.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「*」と表示しています。
 メールをお送りになる際には、「*」を「@」(半角)に直してください。

※可能な限り、メールでのお問い合わせにご協力をお願いします。