【3月23日】 令和5年地価公示を公表しました
【3月21日】 「道の駅 まえばし赤城」開駅式に清水政務官が出席
【3月21日】 斉藤大臣が「気象大学校卒業式」に出席
【3月20日】 カンボジア ルー・キム・チュン シハヌークビル港…
【3月19日】 「阿蘇くまもと空港新旅客ターミナルビル供用開始記…
国土交通省防災・減災対策本部
総合政策
第8回「持続可能な物流の実現に向けた検討会」を開催いたします
内航船舶輸送統計月報の概要(令和4年12月分)
「安全管理規程に係る報告徴収又は立入検査の実施(運輸安全マネジメント評価)に係る基本的な方針」の改正に関する答申について
土地・不動産・建設業
建築分野におけるBIMの推進等を議論します~第10回建築BIM推進会議を開催~
入札契約の改善を支援する事業を選定~地方公共団体における入札契約方式等改善の取組を支援~
第40回「社会資本整備審議会産業分科会不動産部会」を開催します~建物状況調査(インスペクション)の活用の促進に向けて、制度の見直しの方向性等を議論します~
水・国土
激甚化する災害に立ち向かうために地下空間の活用を検討します~地下空間を活用した効果的な治水対策を検討する勉強会を立ち上げ~
鉄道
令和4年度 鉄道貨物輸送における偏積対策に関する検討会(第4回)の開催について
自動車
リコールの届出について(キャデラック CT5)
港湾
”みなと”の再編「命を振るう みなとの地域振興プロジェクト」始動!~ 臨海部の魅力向上に向けた公共空間のさらなる有効活用を図ります ~
運輸安全
「安全管理規程に係る報告徴収又は立入検査の実施(運輸安全マネジメント評価)に係る基本的な方針」の改正について (「運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン ~輸送の安全性の更なる向上に向けて~」も併せて改訂。)
「インフラメンテナンスにおける包括的民間委託導入の手引き」を作成しました!~「地域インフラ群再生戦略マネジメント」の推進に向けて~
「ひと」と「くらし」の未来研究会 Season 3(第5回)を開催します~不動産業による新たな地域価値創造に向けて~
全国の地価動向は全用途平均で2年連続上昇~令和5年地価公示~
都市
政府出展基本計画(素案)について議論します~2027年国際園芸博覧会政府出展懇談会(第3回)の開催~
「都市再生特別措置法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定~地方都市における民間都市開発事業を推進します~
「働きやすい職場認証制度」令和5年度申請スケジュールのご案内~「三つ星」も新たに導入し、より高い水準への移行を促進~
リコールの届出について(インディアンモーターサイクル FTR1200 Rally 他)
海事
交通政策審議会海事分科会第158回船員部会をWEB会議で開催
航空
「羽田発着枠政策コンテストの評価等に関する懇談会」を開催します
第3回~第5回「持続的発展に向けた空港業務のあり方検討会」を開催します
地方・その他機関等
防災教育ポータル
貸切バス事業者の安全情報
自転車活用推進本部
無人航空機(ドローン・ラジコン等)の飛行ルール
インフラメンテナンス
自動車OSSにおけるマイナンバーカードの活用
マンション管理・再生ポータルサイト(改正マンション法関連情報)
インフラみらいマップ
火山
2023年3月5日 07時40分現在
諏訪之瀬島の火山活動について
地震
2023年2月25日 23時30分現在
北海道釧路沖を震源とする地震について
東日本大震災からの復旧・復興に向けた取組
ウェブマガジン「Grasp」
Twitter
mlitchannel
ご意見・ご要望(ホットラインステーション)
政府インターネットテレビ・ラジオ
フォトギャラリー
メールマガジン配信サービス
新着情報RSS
キッズコーナー
インターネットモニター
2023年3月22日
国土交通大学校からのお知らせ
国土交通省携帯サイトでは、防災情報や東日本大震災に関する情報を掲載・発信しています。