国際

海外インフラプロジェクト技術者認定・表彰制度

2024年度の募集期間は、2024年7月1日~8月31日です。

募集詳細については、 2024年度海外インフラプロジェクト技術者認定・表彰制度 募集について をご覧ください。
 

制度概要

本邦企業がインフラ海外展開を進める上では、海外インフラプロジェクトに従事する人材を確保することが重要です。国内の公共工事等において海外実績の活用が困難であることから、技術者が国内・海外の双方で事業に従事することが難しくなっていることが課題となっています。
本制度は、海外インフラプロジェクトに従事した技術者の国内事業への参加を促進するとともに、国内の技術者が海外進出しやすい環境を整えることを目的として2020年度より運用を行っています。
 

海外インフラプロジェクトにおける実績の認定

国内事業に技術者がプロジェクトマネジメントを行う立場として参画する場合には過去に類似の事業に参画した実績が必要となりますが、従前は海外事業の実績は対象外となっていたため、海外プロジェクトに従事していた技術者が国内事業に参画するにあたっての障壁となっていました。
本制度において海外事業の実績を認定することによって、国内事業への入札で実績が認められるようになるため、技術者が国内外問わず活躍できるようになります。キャリアパスの多様化や人材の流動性の多様化に貢献することによって、技術者の国内・海外の双方での活躍を推進します。

海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰

認定を受けた技術者のうち、優秀な方については表彰を行っています。特に優秀な方については「海外インフラプロジェクト優秀技術者 国土交通大臣賞」を、今後の活躍が期待される若手技術者には「海外インフラプロジェクト優秀技術者 国土交通大臣奨励賞」をお贈りしています。表彰についても国内事業に対する局長表彰と同様に入札時に評価されます。
受賞者の方々を表彰するために表彰式を開催しており、その様子はYouTubeにて公開しています。

2021年度 海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰式 別ウィンドウで開く

受賞者・受賞プロジェクトについて

過去の受賞プロジェクトを紹介いたします。
過去の受賞プロジェクトについては、パンフレットや国土交通省YouTubeチャンネルにて広報を行っております。

2023年度 受賞者一覧

2023年度 海外インフラプロジェクト技術者表彰 受賞者・受賞プロジェクト紹介パンフレットを公開いたしました。
2023年度の受賞プロジェクト紹介動画はこちら→ https://www.youtube.com/playlist?list=PL2RgYhjimJRtKnHBuf03XN5TMeakr
 

国土交通大臣賞
氏 名 企 業 名 国/地域名 プロジェクト名 YouTubeリンク

五十嵐 昭生
石原 遼

株式会社 大林組 ラオス ナムニアップ(NNP)1水力発電所建設工事 動画
荻原 公彦 株式会社ジャイロス マラウイ カムズ国際空港ターミナルビル拡張計画 動画
川崎 博史 日本コンサルタンツ株式会社 インドネシア ジャカルタ都市高速鉄道(MRT南北線フェーズ1)施工監理コンサルティングサービス  
小滝 功 飛島建設株式会社 東ティモール ディリ港フェリーターミナル緊急移設計画  
坂本 裕史 東亜建設工業株式会社 セネガル ダカール港第三埠頭改修計画  

シャヒザン ビン シャハルディン

清水建設株式会社 インドネシア パティンバン港開発事業(第一期)アクセス道路工事  
多田 博光 大成建設株式会社 シンガポール 地下鉄トムソン線MARINA BAY駅及びトンネル工事T226工事 動画
町田 敬二 東亜建設工業株式会社 セネガル ダカール港第三埠頭改修計画  
三宅 清孝 八千代エンジニヤリング株式会社 アフガニスタン カブール市道路建設管理能力強化プロジェクト 動画
諸田 元孝 三井住友建設株式会社 インドネシア ジャカルタ都市高速鉄道事業・106工区  
山川 卓也 東急建設株式会社 ミャンマー バゴー橋建設工事パッケージ3  
山口 高男 株式会社ジャイロス アフガニスタン カブール国際空港誘導路改修計画 動画
  
国土交通大臣奨励賞
氏 名 企 業 名 国/地域名 プロジェクト名 YouTubeリンク
今井 玄哉 日本工営株式会社 ミャンマー ヤンゴン都市圏開発の課題整理のための情報収集・確認調査  
鎌田 洋明 佐藤工業株式会社 シンガポール 地下鉄ダウンタウン線(第3期)936工事 動画
熊﨑 壮洋 東洋建設株式会社 フィリピン 洪水リスク管理事業(カガヤン・デ・オロ川)CP2  
吉田 広和 日本コンサルタンツ株式会社 インドネシア ジャカルタ都市高速鉄道(MRT南北線フェーズ1)運営維持管理コンサルティングサービス  

2023海外インフラプロジェクト表彰パンフレット(PDF形式:13.0MB)

海外インフラプロジェクト技術者評価委員会

本制度の実績認定や表彰受賞者の選考について審議し、制度の運用等について有識者からのご意見を聴取するため、「海外インフラプロジェクト技術者評価委員会」を設置・運用しています。
 設置要綱(PDF)

 

2024年度 実施状況
  開催日 配付資料 議事概要
第1回 2024年6月17日 配布資料 議事概要
 
2023年度 実施状況
  開催日 配付資料 議事概要
第1回 2023年9月11日 配付資料 議事概要
第2回 2024年1月19日 配付資料 非公開
第3回 2024年1月24日
(書面開催)
非公開 非公開
 
2022年度 実施状況
  開催日 配布資料 議事概要
第1回 2022年6月29日 配布資料 議事概要
第2回 2022年8月9日 配布資料 非公開
第3回 2023年1月19日 非公開 非公開
第4回 2023年2月2日
(書面開催)
非公開 非公開
 
2021年度 実施状況
  開催日 配布資料 議事概要
第1回 2021年6月25日 配布資料 議事概要
第2回 2021年8月20日 配布資料 非公開
第3回 2021年12月24日 非公開 非公開
第4回 2022年1月31日 非公開 非公開
 
2020年度 実施状況
  開催日 配布資料 議事概要
第1回 2020年9月28日    
第2回 2020年12月21日    
第3回 2021年1月26日    
 
 

お問い合わせ先

国土交通省 総合政策局 海外プロジェクト推進課
電話 :03-5253-8111(内線25823,25819)
直通 :03-5253-8315

ページの先頭に戻る