観光地域づくり法人(登録DMO 第17弾、候補DMO 第27弾)の登録申請締切について

最終更新日:2024年5月24日

 令和6年度1回目の観光地域づくり法人(登録DMO 第17弾、候補DMO 第27弾)の登録に必要な申請書類の提出期限は、令和6年7月19日(金)です。
 登録申請をご検討される場合は、必ず以下のガイドラインをご参照ください。

登録スケジュール

・申請期限 ・・・令和6年7月19日(金)
・登録、公表・・・令和6年9月下旬頃

申請様式

◆新たに候補DMOとしての登録を目指している団体は、以下3点の資料をご提出ください。
 上記のほか、令和5年度の事業報告書・令和6年度の事業計画書(総会資料等)、合意形成の仕組みとなっている会議体の最新の構成員名簿、DMOの活動をまとめた対外用のリーフレットなどの参考資料があればあわせてご提出お願いします。

◆新たに登録DMOとしての登録を目指している団体は、以下4点の資料をご提出ください。
(既に候補DMOであって、登録DMOへの登録を目指す場合も含みます。)
 上記のほか、令和5年度の事業報告書・令和6年度の事業計画書(総会資料等)、合意形成の仕組みとなっている会議体の最新の構成員名簿、DMOの活動をまとめた対外用のリーフレットなどの参考資料があればあわせてご提出お願いします。
 
 上記提出資料の記載内容に基づき、「観光地域づくり法人の登録要件※」全てに該当すると認められるとき、観光地域づくり法人の登録DMOとして改めて登録します。
(上記[2][3]の様式は候補DMO、登録DMO共通となります。)

※「観光地域づくり法人の登録要件」
(1)観光地域づくり法人を中心として観光地域づくりを行うことについての多様な関係者の合意形成
(2)データ等の継続的な収集、戦略の策定、KPIの設定・PDCAサイクルの確立
(3)関係者が実施する観光関連事業と戦略の整合性に関する調整・仕組みづくり、プロモーションの実施
(4)DMOの組織(法人格の取得、責任者の明確化、データ収集・分析等の専門人材の確保)
(5)安定的な運営資金の確保
(詳細は、下記参考「観光地域づくり法人の登録について」をご参照ください。)

提出先

 下記お問い合わせ先まで電子メールでご提出ください。
※メールの件名は「登録DMO(又は候補DMO)への登録申請について:( 団体名 )」としてください。

参考

報道・会見

このページに関するお問い合わせ

観光庁観光地域振興部 観光地域づくり法人支援室
電話:03-5253-8328
Email:hqt-dmo*gxb.mlit.go.jp
※メール送信の際は、「*」を「@」(半角)に置き換えてください。