米国・ロサンゼルスでの日米観光シンポジウムに出席するとともに、 北陸プロモーションイベントを開催しました!

最終更新日:2024年5月15日

米国最大の国際旅行博IPW開催の機会を活用し、日米観光交流年における日米相互の観光往来拡大に向けて日米官民の観光関係者による協議を実施しました。

また、同日、観光庁主催で日米観光シンポジウム出席者を対象に北陸プロモーションイベントを開催し、北陸地域産の食や日本酒の提供とともに、福井県の観光プロモーションを実施しました。

1.日米観光シンポジウム概要

日 時:2024年5月5日(日)14:30~16:00(現地時間)

場 所:ロサンゼルスコンベンションセンター内会議室

出席者:
(日本側)
髙橋 一郎 観光庁長官
高橋 広治 JNTO理事長代理
蝦名 邦晴 JATA理事長
山北 栄二郎 JTB代表取締役社長執行役員
小田 孝之介 H.I.S.USA社長兼CEO
坂元 隆 読売旅行代表取締役会長 等

(米国側)
アレックス・ラズリー 商務省旅行・観光担当次官補代理
クリス・トンプソン ブランドUSA社長兼CEO
アダム・バーク ロサンゼルス観光局長
キャロライン・ベティータ カリフォルニア観光局プレジデント兼CEO
フレッド・ディクソン ニューヨーク市観光会議局社長兼CEO 等

1.日米観光シンポジウム概要

2.北陸観光プロモーションイベント概要

日 時:2024年5月5日(日)17:15~18:45(現地時間)

場 所:ジャパン・ハウス・ロサンゼルス 5階サロン

参加者:
(日本側)観光庁、JNTO、JATA、旅行会社、在ロサンゼルス日本国総領事館、福井県レップ
(米国側)商務省、在日米国大使館、Brand USA、LA観光局、在日米国商工会議所等

 

2.北陸観光プロモーションイベント概要

報道・会見

このページに関するお問い合わせ

観光庁 国際観光部 国際観光課
 直通:03-5253-8923
 メールアドレス:hqt-oubeigou★gxb.mlit.go.jp
 ※迷惑メール防止のため、「@」を「*」と表示しています。メールをお送りになる際には、「*」を「@」(半角)に直してください。