観光危機対応マニュアル作成の手引きの説明動画

最終更新日:2024年5月15日

2024年3月7日に観光危機管理シンポジウムを開催しました。
観光危機管理についての基調講演及び「観光危機管理計画・観光危機対応マニュアル作成の手引き」に関する事例紹介、パネルディスカッションの様子を掲載しています。
 

2022年2月17日 観光庁および国連世界観光機関駐日事務所主催のシンポジウム「知ろう・深めよう!観光危機管理の取組」~国内外の取組事例と危機時のコミュニケーション~については、観光庁Youtubeよりご覧ください。

1.基調講演「『観光危機管理』の重要性、必要の理解」


(1)基調講演「『観光危機管理』の重要性、必要の理解」(25分01秒)


 

2.事例紹介


(1)事例紹介1:地方公共団体等における観光危機管理施策・取組


(2)事例紹介2:民間事業者の観光危機管理関連サービス・取組
 

3.パネルディスカッション


(1)パネルディスカッション
~観光危機管理計画施策に関する情報交換、質疑応答

4.観光危機管理計画等の「手引き」「ワークシート」の紹介


(1)観光危機管理計画等の「手引き」「ワークシート」の紹介

観光政策・制度

このページに関するお問い合わせ

観光庁 国際観光部参事官(外客受入)
電話:03-5253-8972