「オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業」の説明会等を実施します

最終更新日:2024年1月26日

 観光庁は、「オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業」に係る説明会等を、下記の通り開催いたします。

事業説明会

 開催日時:【1回目】令和6年1月23日(火)13:00~(60~90分想定) ※終了しました
      【2回目】令和6年1月24日(水)13:00~(60~90分想定) ※終了しました
 場  所:オンライン(Zoomを活用したウェビナー形式での実施)
 内  容:【第1部】
       ・事業概要説明
       ・本事業の制度および公募要領、申請様式について
       ・公募開始等スケジュールについて
       ・申請サイトのアカウント登録方法等の説明
       ・よくある質問

      【第2部】
       ・観光データ利活用に関する研修

 参加方法:事前登録制

〇説明会資料

(第1部:事業概要・制度・申請方法等の説明)
 ・投影資料(PDF)
 ・説明会の中でいただいたQ&A(PDF)
  

(第2部:観光データ利活用に関する研修)
 ・マーケティングデータ抽出方法資料(PDF)
 ・ワークシート(PPT)

申請様式の書き方研修会

 開催日時:令和6年1月30日(火)14:00~(90分想定) ※終了しました
 
場  所:オンライン(Zoomを活用したウェビナー形式での実施)
 内  容:・申請様式作成の考え方
      ・記載例の紹介

 参加方法:事前登録制

〇研修会資料

説明会アーカイブ配信(YouTube)

オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業

 本事業は、オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けて、住民を含めた地域の関係者による協議の場の設置、協議に基づく計画策定や取組に対する包括的な支援を実施する事業です。
 事業の詳細、公募要領、スケジュール、申請手法等については、観光庁ウェブサイト内の応募情報ならびに特設サイトにてご案内します。
 

本事業のお問い合わせ

 公募要領及び説明会等の資料をご確認いただいた上でご不明な点がある場合は、下記事務局までご連絡ください。

オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業 事務局
電話:050-3613-2112(受付時間 09:00~17:00  ※土日祝日及び年末年始を除く)

報道・会見

このページに関するお問い合わせ

観光庁 参事官(外客受入)
電話:03-5253-8111(内線:27-992 27-904 27-910)
Email:hqt-overtourism-jta*gxb.mlit.go.jp
※メールを送信される場合は、「*」を「@」(半角)に置き換えてください。