第1回「地方部における観光コンテンツの充実のためのローカルガイド 人材の持続的な確保・育成に向けた有識者会議」を開催します

最終更新日:2024年5月2日

 観光庁では、地域の歴史文化・自然・暮らし・伝統等を感じられる観光コンテンツの造成を支援しておりますが、このような観光コンテンツについては、地域の魅力を伝えるガイドが必要であると認識しているところです。
 今般、人材が限られる地方部において、ガイド人材を無理のない形で持続的に確保・育成し、観光コンテンツの持続的な供給や地域消費の向上へ結びつけるために、地域レベルでどのような取組やビジネスモデルが必要か検討することを目的として、有識者会議を開催しま
す。

開催概要

日時:令和6年5月8日(水)13時~15時
場所:中央合同庁舎2号館地下2階 第1・第2・第3会議室
   (東京都千代田区霞が関2-1-2)

構成委員

別紙のとおり

議事

ローカルガイド人材の現状と課題について

取材について

報道関係者による取材は、会議冒頭のみ可能です。(傍聴不可)
取材を希望される場合は、別添「取材申込書」に必要事項を記入のうえ、下記
【問合せ先】メールアドレスに5月7日(火)15時までにお申し込みください。
 ※取材申込書は、以下URLからもダウンロードできます。
  https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001741119.docx
 ※メールの件名は【取材希望】としてください。
 ※当日は12時40分までに直接会場へお越しください。
 ※本会議の資料及び議事概要については、後日、観光庁HPにて公表します。

資料

報道・会見

このページに関するお問い合わせ

観光庁観光地域振興部 観光資源課 奥田、山澤
TEL :03-5253-8111(内線27-889)
03-5253-8924(直通)
MAIL:hqt-local-guide★gxb.mlit.go.jp
※メール送信の際は「★」を「@」に変更してください。