運輸安全

運輸事業者の防災情報活用に向けたワークショップの開催について

 近年、自然災害が頻発化・激甚化する中で、国民生活や社会経済活動の維持に大きな役割を担う運輸事業者には、発災時に被害の軽減と被害の拡大防止を図るとともに、業務活動の維持や早期回復を図ることが期待されており、自然災害への対応力の向上が求められています。

 今般、防災情報の活用に必要な知識の向上と応用力の養成のため、全国の地方運輸局等において、「運輸事業者の防災情報活用に向けたワークショップ」を開催します。
 また、本ワークショップは、令和2年度から開始し、各地方運輸局等で毎年度開催する予定です。

 開催日、開催場所、申込方法については、下段の「開催案内」より、それぞれの開催情報をご確認ください。
 なお、令和2年度については、新型コロナ感染症感染拡大対策により、開催について制限や変更が生じる可能性があることについては、事前にご承知おきいただきますようお願いいたします。

本ワークショップの構成について

 本ワークショップの基本的な構成については以下のとおりです。
 また、本ワークショップは地方運輸局主催で、地方整備局及び管区気象台と連携して実施するものであり、防災情報を発信する専門家を交えてのワークショップとなります。
 下表の基本的構成における全体の所要時間は120分となっています。
形式内容時間
-開会式及びワークショップ説明5分
講義1.気象情報等について40分
講義2.河川情報について20分
講義3.運輸関係の被災事例について10分
各自検討またはグループワーク[例]ハザードマップから考える災害対策
[例]防災情報活用の難しさと対策
40分
-閉会式及びアンケート5分

〇ワークショップの開催形態について
 地方運輸局等で実施している 運輸安全マネジメントセミナー と同一日に実施する場合があります。この場合でも内容に大きな変更はありませんが、運輸安全マネジメントセミナーを含めた全体スケジュールとなりますので、詳細は下段の「各地方運輸局等での開催に関する詳細」をご確認ください。

〇ワークショップ開催に係る当面の留意点
 新型コロナ感染症対策のため、それぞれの実施地域の状況によりワークショップの構成が異なる場合があります。特に、グループワークの実施は当面の間自粛します。詳細は下段の「各地方運輸局等での開催に関する詳細」をご確認ください。

新型コロナ感染症感染拡大防止対策

 新型コロナウイルス感染症の状況等によっては、ワークショップの急遽中止や広域で移動される方へのご辞退をお願いすることもありますので、事前にご承知おきいただきますようお願いいたします。
 また、開催に際して、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、以下に記載する「3密対策」、「衛生対策」を実施いたします。

「3密対策」
 1)密接(収容定員の50%以内)
 2)密集(間隔を空けた配席)
 3)密閉(十分な換気)
「衛生対策」
 1)マスク着用(講師、受講者)
 2)手指消毒(入室前に手指をアルコール消毒)
 3)共用物品・設備の消毒(机等のアルコール消毒)
 4)体調確認(受付時の体温測定等)

 受講予定の皆様には、以下に記載する事項について、ご協力いただくようお願いいたします。
  • 当日、37.5度以上の方、体調の優れない方及び当日より過去14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触や、身近な知人の感染が疑われる場合はご辞退いただくようお願いいたします。
  • 間隔を空けて配席しておりますので、座席を変更しないようお願いいたします。
  • 換気のため、会場内が寒く感じることがございます。各自で防寒着等の準備をお願いいたします。
  • マスクを着用されていない方の入場をお断りさせていただきます。
  • 入室前に手指のアルコール消毒の実施をお願いいたします。
  • 受講中に体調不良となった場合は、申し出るようお願いいたします。

申込方法

〇申込方法
 下段開催する地方運輸局等毎に、「各地方運輸局等での開催に関する詳細」に記載する「申込URL」より必要事項を入力の上、確認ボタンを押して下さい。入力確認画面が表示されますので、入力内容に間違いが無ければ、送信ボタンを押して下さい。
※ただし、受付期間内であっても定員になり次第、締め切りといたします。 

〇確認メール
 申込フォーム受信後、受付を完了した旨の確認メールを送信いたします。セミナー当日は、確認メールを印刷の上、会場受付にご持参下さい。
※お申し込み頂いた受講者の交代等については、セミナー当日、会場にて受付担当者にお申し出下さい。

〇補足事項
 できるだけ多くの事業者の方々に受講して頂くため、1社で多人数のお申し込みはご遠慮下さい。

各地方運輸局等での開催に関する詳細

北海道運輸局
開催場所:オンライン開催のみとなりますので会場はありません。(WebEXを使用)
開催日時:令和3年2月26日(金)13:30~15:45
ワークショップ構成:以下の構成となります。
[1] 運輸防災マネジメント指針の概要(担当:運輸安全調査官)
[2] 3~4月期における暴風雪・大雪(担当:札幌管区気象台)
[3] 国道における災害と道路情報提供(担当:北海道開発局)
※共通テーマは「暴風雪・大雪対応」となります。
配布資料:オンライン参加時、画面に表示されます。
受講定員:オンライン形式 100名
対象者:各運輸事業者等において防災担当部署に所属する方。
募集期間:令和3年1月25日13:00~2月19日17:00まで(定員になり次第締め切り)
連絡事項:以下ご確認ください。
・資料を画面に表示するため、PC又はタブレット端末でのご参加をご検討下さい。
・参加者には募集期間終了後、別途オンライン参加に係るご案内のメールを送信します。
申込URL: こちら から申し込みください。

東北運輸局
主  催:東北運輸局・東北地方整備局・仙台管区気象台
開催場所:オンライン開催のみとなりますので会場はありません。(WebEXを使用)
開催日時:令和3年3月18日(木)15:00~16:30
ワークショップ構成:以下の構成となります。
[1]大雨(雪)・暴風、地震・津波、噴火に備える~安全に輸送するために~(担当:仙台管区気象台)
[2]河川情報について(担当:東北地方整備局)
[3]運輸関係の被災事例について(担当:東北運輸局)
配布資料:オンライン参加時、画面に表示されます。
受講定員:オンライン形式 100名
対象者:各運輸事業者等において防災担当部署に所属する方。
募集期間:令和3年2月10日13:00~令和3年3月10日16:00まで(定員になり次第締め切り)
申込URL: こちら から申し込みください。

関東運輸局
開催場所:関東運輸局 1階共用第1会議室(地図は こちら
※横浜市中区北仲通5-57(横浜第二合同庁舎)
※アクセス
・横浜高速鉄道(株)みなとみらい線「馬車道駅」下車4番・2番出口よりすぐ
・JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町駅下車」徒歩10分
・桜木町駅からバスを利用の場合は、桜木町駅前より横浜市営バス26系統「海釣桟橋」「本牧車庫前」行きに乗車。「馬車道駅前」で下車。
・JR根岸線・横浜市営地下鉄「関内駅下車」徒歩15分
開催日時:令和3年1月13日(火)13:30~15:00
ワークショップ構成:以下の構成となります。
[1]段階的に発表する防災気象情報の利活用(担当:東京管区気象台)
[2]河川情報の入手と活用について(担当:関東地方整備局)
[3]運輸関係の被災事例(担当:関東運輸局)
配布資料:対面参加の方は会場で配布します。オンライン参加の方は画面に表示されます。
受講定員:対面形式 60名、オンライン形式 100名
対象者:運輸事業の防災担当部署に所属する方(全モードを対象)
募集期間:令和2年12月11日13:00~令和3年1月6日16:00まで(定員になり次第締め切り)
申込URL:上記会場での対面参加とオンライン参加が選択可能です。以下のリンクから申し込みください。
対面参加をご希望の方は こちら(対面参加)
オンライン参加をご希望の方は こちら(オンライン参加)

北陸信越運輸局
開催場所:北陸信越運輸局 5階海技試験室(地図は こちら
※新潟市中央区美咲町1丁目2-1(新潟美咲合同庁舎2号館)
※アクセス
・JR新潟駅 万代口バスターミナル8番線から「美咲合同庁舎行」バス乗車 約25分
開催日時:令和3年1月26日(火)14:00~15:40
ワークショップ構成:以下の構成となります。
[1]降雪期における気象情報について(担当:新潟地方気象台)
[2]降雪期における道路情報について(担当:北陸地方整備局)
[3]降雪期における高速道路情報について(担当:NEXCO東日本)
[4]大雪による鉄道の長期間停車の事例について(担当:北陸信越運輸局)
配布資料:対面参加の方は会場でお渡しします。オンライン参加の方は画面に表示されます。
受講定員:対面形式 20名、オンライン形式 80名 計100名
対象者:運輸事業の防災担当部署に所属する方(全モードを対象)
募集期間:令和2年12月14日13:00~令和3年1月20日16:00まで(定員になり次第締め切り)
申込URL:上記会場での対面参加とオンライン参加が選択可能です。以下のリンクから申し込みください。
対面参加をご希望の方は こちら(対面参加)
オンライン参加をご希望の方は こちら(オンライン参加)

中部運輸局
開催場所:オンライン開催のみとなりますので会場はありません。(WebEXを使用)
開催日時:令和3年1月27日(水)13:30~15:10
ワークショップ構成:以下の構成となります。
[1]冬の防災気象情報について (担当:名古屋地方気象台)
[2]降雪期における道路情報について (担当:中部地方整備局)
[3]運輸関係の被災事例について (担当:中部運輸局)
配布資料:オンライン参加時、画面に表示されます。
受講定員:オンライン形式 100名
対象者:各運輸事業者等において防災担当部署に所属する方。
募集期間:令和2年12月24日13:00~令和3年1月19日16:00まで(定員になり次第締め切り)
申込URL: こちら から申し込みください。

近畿運輸局
開催場所:オンライン開催のみとなりますので会場はありません。(WebEXを使用)
開催日時:令和3年2月19日(金)14:00~15:45
ワークショップ構成:以下の構成となります。
[1]段階的に発表する防災気象情報の活用について(担当:大阪管区気象台)
[2]南海トラフについて(担当:大阪管区気象台)
[3]河川情報及び防災気象情報について(担当:近畿地方整備局)
[4]運輸関係の被災事例について(担当:近畿運輸局)
配布資料:オンライン参加時、画面に表示されます。
受講定員:オンライン形式 100名
対象者:各運輸事業者等において防災担当部署に所属する方。
募集期間:令和3年1月15日13:00~2月12日16:00まで(定員になり次第締め切り)
申込URL: こちら から申し込みください。

神戸運輸監理部
※令和2年度の開催は近畿運輸局との合同開催となります。

中国運輸局
開催場所:広島合同庁舎4号館 附属棟「中国運輸局海技試験場」 (地図はこちら
※アクセス
・JR広島駅南口バスのりばBホーム、女学院前・広島バスセンター経由高陽方面行き「合同庁舎前」バス停下車すぐ
・広電電車市内線「立町」電停下車、北方向へ徒歩5分
・広島バスセンターより北東方向へ徒歩5分
開催日時: 令和3年1月12日(火) 13:30~15:30
ワークショップ構成:運輸安全マネジメントセミナーと同日開催とします。 詳しくはこちらで確認ください。
配布資料:パワーポイント資料
受講定員:70人(先着順・原則1社1名まで)
対象者:各運輸事業者等において防災担当部署に所属する方。
募集期間:令和2年12月1日13:00~令和3年1月5日16:00まで(定員になり次第締め切り)
申込URL:中国運輸局でのお申し込みはこちら。(運輸安全マネジメントセミナーのページへのリンクです)

四国運輸局
開催場所:四国運輸局(高松サンポート合同庁舎南館1階103会議室) (地図はこちら
開催日時:令和3年3月5日(金)13:30~15:00
ワークショップ構成:以下の構成となります。
[1]気象庁の発表する地震及び気象に関する情報について(担当:高松地方気象台)
[2]河川情報の入手について(担当:四国地方整備局)
[3]運輸関係の被災事例について(担当:四国運輸局)
配布資料:対面参加の方は会場でお渡しします。オンライン参加の方は事前にメールで送付します。
受講定員:対面形式20名、オンライン形式80名 計100名
対象者:各運輸事業者等において防災担当部署に所属する方。
募集期間:令和3年1月21日(木)13:00~令和3年2月26日(金)16:00
申込URL:上記会場での対面参加とオンライン参加が選択可能です。以下のリンクから申し込みください。
対面参加をご希望の方は こちら(対面参加)
オンライン参加をご希望の方は こちら(オンライン参加)

九州運輸局
開催場所:オンライン開催のみとなりますので会場はありません。(WebEXを使用)
開催日時:令和3年2月25日(木)13:30~15:00
ワークショップ構成:以下の構成となります。
[1]防災気象情報の利活用について(担当:福岡管区気象台)
[2]九州地方整備局の防災対応と発信情報について(担当:九州地方整備局)
[3]運輸防災マネジメントについて(担当:九州運輸局)
配布資料:オンライン参加時、画面に表示されます。
受講定員:オンライン形式 100名
対象者:各運輸事業者等において防災担当部署に所属する方。
募集期間:令和3年1月25日13:00~2月19日17:00まで(定員になり次第締め切り)
申込URL: こちら から申し込みください。

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房参事官(運輸安全防災)室
山口(やまぐち)(内線25-614)、佐藤(さとう)(内線25-618)、河野(こうの)(内線25-629)
電話 :03-5253-8111
直通 :03-5253-8309


ページの先頭に戻る