報道・広報

令和6年度第1回「歩行空間の移動円滑化データワーキンググループ」を開催します
~歩行空間ネットワークデータ等整備仕様の改定について検討します~

令和6年6月24日

 人やロボットが円滑に移動できる環境をより早期に実現することを目指し、歩行空間を円滑に移動するためのデータ(歩行空間ネットワークデータ、バリアフリーデータ等)のあり方や、整備・更新・運用方法に関するテーマについて、下記のとおり令和6年度第1回「歩行空間の移動円滑化データワーキンググループ」を開催し、議論、検討を行います。

  1. 日時: 令和6年6月28日(金)14:30~16:30
  2. 場所: 中央合同庁舎3号館3階AB会議室 (Web開催併用)
        東京都千代田区霞が関2丁目1-3
  3. 議題(案):
     (1)歩行空間ネットワークデータ整備仕様の改定案について
     (2)バリアフリー対応施設データ整備仕様の改定検討について
     (3)歩行空間ナビゲーションデータプラットフォーム(ほこナビDP)について
  4. 構成員: 別紙参照

※ 会議資料・議事概要は、会議後、ホームページにて公開します。
 https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/soukou/sogoseisaku_soukou_fr_000048.html

※ Webでの傍聴をご希望される方はWeb会議のURLをお送り致しますので
「6/27(木) 17:00」までに以下の回答フォームに必要事項を入力し、登録をお願いいたします。
なお、アクセス数に限りがありますので、希望者多数の場合は先着順および1社(団体)につき1名とさせていただきます。
 https://forms.office.com/r/VjY8AJPFWV

添付資料

報道発表資料(PDF形式:260KB)PDF形式

(別紙)(PDF形式:92KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省政策統括官付 伊藤、西條
TEL:03-5253-8111 (内線53113、53115)

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る