報道・広報

ユニバーサル社会におけるMaaSの活用方策について方向性をとりまとめました!
~MaaSによりバリアフリーの移動環境の構築を後押し~

令和3年2月26日

ユニバーサル社会の実現に向け、MaaSを通じて障害者の移動利便性に寄与することを目的として、昨年7月に「ユニバーサル社会におけるMaaSの活用方策についての研究会」を設置し、議論を行ってきました。MaaSが、バリアフリーの移動環境の構築において、ソフト面で寄与できるのではないか、という観点から、インクルーシブデザインの手法も取り入れつつ、方向性をとりまとめました。


ユニバーサル社会を実現する上では、障害者が障害のない者と同等に生活し活動する社会を目指す、ノーマライゼーションの理念が重要であり、特に移動は社会参加をするために重要な手段となっています。
バリアフリーの移動環境を構築するうえでは、ハード面のみならずソフト面での対応も重要であるところ、MaaSは特にソフト面で寄与できるのではないか、という観点から、「ユニバーサル社会におけるMaaSの
活用方策についての研究会」において議論を進めてきました。
 
本研究会では、MaaSの特徴である、[1]情報の連携、[2]予約・決済の連携、[3]サービスの連携のうち、MaaSを構築する上で基盤となり、かつ、障害者を含めた全ての利用者が、MaaSを通じて様々な情報を
分かりやすく得られることに繋がる「[1]情報の連携」について特に検討を行いました。
 
その結果、情報の連携が円滑に行われるためには、事業者間で連携すべき情報やデータの種類及びその提供方法を示すことが必要であるという認識の下、昨年3月に策定された「MaaS関連データの連携に
関するガイドライン」へ、必要な項目等について反映を行うという方向性をとりまとめました。
 
これにより、全国各地でMaaSに取組む事業者が共通認識を持ち、ユニバーサル社会の実現に寄与するMaaSの普及に繋がることが期待されます。



※「ユニバーサル社会におけるMaaSの活用方策についての検討会」はこちら↓
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000134.html
 
「MaaS関連データの連携に関するガイドライン」はこちら↓
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000117.html

 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局モビリティサービス推進課 石川、佐藤、堀江
TEL:03-5253-8111 (内線54-914、54-907) 直通 03-5253-8980 FAX:03-5253-1513

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る