報道・広報

国土交通省における国際政策に関する大臣指示について

令和6年6月11日

6月10日、第14回国土交通省国際政策推進本部を開催し、国土交通分野における国際分野の取り組みについて意見交換するとともに、現行の「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画(令和5年版)」の改定や国際民間航空機関の選挙に向けて議論を行いました。
本会議における議論を踏まえ、国土交通省における国際政策の更なる推進に向け、斉藤大臣より以下の指示を行いました。

【斉藤大臣指示内容】
1.インフラシステム海外展開の新戦略を土台とし、インフラ市場の潮流や我が国企業の状況などをしっかりと踏まえ、国土交通省における「インフラシステム海外展開 行動計画」を取りまとめること。あわせて、個別のプロジェクトについても、引き続きトップセールス等も行いつつ、しっかりと取り組むこと。

2.大沼航空局次長が立候補するICAO理事会議長選挙は、我が国全体の重要課題であり、国土交通省として総力を挙げて当選に向けて取り組むこと。

3.海外の先進事例をはじめ、国際社会での議論や研究を国内の施策に積極的に取り込むための取り組むこと。

なお、本会議の資料はこちらに掲載しています。
   https://www.mlit.go.jp/kokusai/kokusai_tk1_000115.html

添付資料

添付資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局国際政策課国際交渉官 岩熊、木村
TEL:代表 03-5253-8111 (内線25752、25756) 直通 03-5253-8312
国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課企画専門官 麓、係長 松尾
TEL:(03)5253-8111 (内線25803、25819) 直通 03-5253-8315

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る