報道・広報

斉藤大臣のベトナム・シンガポール出張の結果概要

令和6年5月10日

斉藤鉄夫国土交通大臣は、4 月28 日~5 月2 日にかけてベトナムおよびシンガポール
を訪問し、国土交通分野における各プロジェクトの促進や課題解決のため、各国政府要
人と会談を行い、併せて、インフラ関連施設の視察を行いました。

○日時           令和6年4月28日(日)~5月2日(木)
〇出張先        ベトナム・シンガポール
〇日程    4月29日(月)ベトナム・ハノイ市
         ・バイ会談(交通運輸大臣)
                   ・現地視察
                   4月30日(火)シンガポール
                   ・ワーキングランチ(運輸大臣)
                   ・バイ会談(持続可能性・環境省上級国務大臣、公益事業庁長官)
                   ・現地視察
                   5月1日(水)シンガポール
                   ・現地視察
〇結果概要
 ベトナムでは、タン交通運輸大臣と会談し、我が国企業が参画を目指す事業に関す
るトップセールスとともに、鉄道、道路など我が国企業が参画している実施中事業の
未払いや手続き遅延に関するトップクレーム等の政策協議を行いました。
 また、国土交通省とベトナム社会主義共和国交通運輸省との間で「交通分野におけ
る包括的な協力覚書」の署名式を行い、両国の国土交通分野における一層の協力を確
認いたしました。
 シンガポールでは、チー運輸大臣とワーキングランチを行い、国土交通分野にお
ける両国間の協力に関する意見交換とともに、次回の国際民間航空機関(ICAO)理
事会議長選挙における、国土交通省航空局 大沼次長の議長当選に向けた働きかけを
行いました。またコー持続可能性・環境省上級国務大臣との会談では、気候変動に
伴う水資源分野や気象分野への影響に関する意見交換とともに、具体的な連携につ
いて確認しました。さらにオン公益事業庁長官(CE)との会談では、シンガポール
政府が取り組む水分野等に関する施策について説明を受け、今後の両国の関係を確
認しました。

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局国際政策課国際協力政策調整官 後藤
TEL:03-5253-8312 (内線25924)
国土交通省総合政策局国際政策課専門官 森川
TEL:03-5253-8312 (内線25919)
国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課国際協力官 皆川
TEL:03-5253-8315 (内線25804)
国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課国際協力官 音瀨
TEL:03-5253-8315 (内線25805)

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る