報道・広報

ジェンダーと交通に関するセミナーの開催について

令和6年6月17日

 女性と男性では交通機関の利用の仕方やニーズに違いがあることを踏まえ、交通分野の取組にジェンダーの視点を取り入れる「ジェンダー主流化」の推進が、国際的に活発に議論されています。
 本セミナーでは、国際交通フォーラム(ITF)に協力を頂いて、こうした議論や海外の取組を紹介するとともに、日本の交通企業の経営幹部に参加して頂いて、女性の移動ニーズを取り入れた交通サービスの提供や、交通分野で働く従業員や管理職への女性参画の促進について、日本で進められている取組を共有し、今後の課題と展望について議論します。
 なお、本セミナーは、OECDへの日本の加盟60周年を記念するイベントとして開催するものです。

○開催日時 令和6年7月25日(木)13時30分~16時10分(開場:13時)
 
○場所   三田共用会議所 講堂(東京都港区三田2―1―8)
 
○プログラム・参加申込み方法 別紙をご覧ください。
 
○報道関係者の皆様へ
会場での取材を希望される方は、下記のフォームより、令和6年7月23日(火)17時までに登録をお願いいたします。なお、事前登録が必須となります。
取材登録フォーム:https://forms.office.com/r/RSPj16mavh
 

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局国際政策課 鬼谷、山田狩、馬路
TEL:03-5253-8111 (内線25755、25902、25907) 直通 03-5253-8312

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る