報道・広報

内航フェリー・RORO船の活性化に向けてハード・ソフト施策を推進
~ 海事局・港湾局が協力して内航海運を活性化します ~

平成31年2月12日

内航フェリー・RORO船の活性化に向けて、海事局・港湾局が協力してハード・ソフト双方について施策を推進していくため、内航海運事業者等へのヒアリングを行い、来年度以降、協議の場における検討を進めてまいります。




※RORO船 (Roll-on roll-off ship): 貨物を積んだトラックやトレーラーが自走で乗降でき、そのまま運べる船。

1.背景・内容
 将来的なトラックドライバー不足への懸念払拭や、豪雨・地震災害時の機動力の観点から、国内物流における内航フェリー・RORO船の活用が期待されており、内航海運事業者においても、船舶更新に併せた大型化・高質化、新規航路の開設など、意欲的な動きもみられます。
 
一方で、これら輸送力の強化のためには、発着地双方の港湾の港湾施設の共通化などの環境整備や、新技術の適用が必要な面もあります。
 
国土交通省海事局においては、内航海運の活性化に向けた今後の方向性を「内航未来創造プラン」として平成29年6月にとりまとめ、また港湾局においては、2030年頃の将来を見据え、我が国経済・産業の発展及び国民生活の質の向上のために港湾が果たすべき役割や、今後特に推進すべき港湾政策の方向性等を、「港湾の中長期政策『PORT 2030』」としてとりまとめ、両局において具体的施策を推進しているところです。
 
今般、両局における連携を一層深め、内航フェリー・RORO船の輸送力強化に資する港湾環境の改善と、相乗効果を期待するソフト施策の双方について内航海運関係者等と連携しつつ戦略的に取り組んでいくこととしました。海事局・港湾局が協力して関係者へのヒアリングを行うとともに、平成31年度に関係者による協議の場を設置し具体的な検討を進めてまいります。
 
.スケジュール
平成30年度中     関係者へのヒアリングの開始、協議の場の設置準備
平成31年度以降  協議の場における検討    

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省港湾局計画課企画室 坂井、後藤 
TEL:03-5253-8111 (内線46344、46342) 直通 03-5253-8670 FAX:03-5253-1650
国土交通省海事局内航課 塩野、稲田
TEL:03-5253-8111 (内線43402、43411) 直通 03-5253-8622 FAX:03-5253-1643

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る