報道・広報

令和6年度 水道革新的技術実証事業の公募を開始
~水道に関する革新的技術の実証事業を開始します~

令和6年6月10日

災害時における応急給水、水道管路の老朽化対策に資する技術等を開発するため、「水道革新的技術実証事業(A-JUMPプロジェクト)」として、FS調査を下記のテーマについて公募します。

公募テーマ・公募期間は以下のとおりです。
 
◆ A-JUMPプロジェクト
【公募テーマ】
<FS調査:事業採算性を含む普及可能性の検討>
・緊急時に利用可能な可搬式浄水施設・設備※1
・水道の管更生技術※2
(上限額1事業あたり3,000万円)
※1 地震災害等の緊急時において、浄水場の代替施設・設備または避難所等における飲用水もしくは生活用水の供給のために行政 
   が使用する施設・設備を想定しております。
※2 パイプインパイプ工法は想定しておりません。
 
【公募期間】
令和6年6月10日(月)~令和6年7月5日(金)12:00まで
 
【審査方法】
有識者委員会において、審査基準に基づき審査を行います。
 
【事業実施期間(予定)】
契約締結日の翌日から令和7年3月31日まで
 
【公募の詳細】
上下水道審議官グループウェブサイトを御参照ください。
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/watersupply/mizukokudo_watersupply_tk_000001_00030.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房参事官(上下水道技術) (上下水道審議官グループ)課長補佐 岩渕、技術係長 辻 
TEL:03-5253-8111 (内線34323、34318) 直通 03-5253-8432

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る