報道・広報

下水道分野におけるPPPPFI検討会と民間セクター分科会の合同開催
~ウォーターPPP の推進に向けて、官民が一同に会する場を創出します~

令和6年2月16日

 ウォーターPPP をはじめ、下水道分野における官民連携の推進に向けて、地方公共団体を対象とする「PPP/PFI 検討会」と、民間事業者等を対象とする「民間セクター分科会」を、初めて合同で開催します。

 下水道は、これまでの着実な整備の進展により、暮らしの安心・安全の確保と豊かな水環境の保全に不可
欠な存在となっています。一方で、人口減少等に伴う厳しい経営環境や執行体制の脆弱化、老朽化施設の増
大など、下水道が抱える課題は深刻です。今後、これら課題の解決策の一つとして、また、下水道事業・経
営の持続可能性を確保するための一つの有効な手段として、PPP/PFI(官民連携)の重要性がさらに高まると
考えています。
 ウォーターPPP をはじめ、下水道分野におけるPPP/PFI(官民連携)の推進に向けて、地方公共団体を対象
とする「下水道における新たなPPP/PFI 事業の促進に向けた検討会」と、民間事業者等を対象とする「民間
セクター分科会」を、初めて合同で開催し、官民が一同に会する場を創出します。

                       記

日   時:令和6 年3 月12 日(火)14 時30 分~17 時30 分頃
場   所:現地会場(東京駅周辺)+オンライン(Cisco Webex を想定)
内   容:○基調講演(近畿大学経営学部教授 浦上拓也氏)
      ○国からの情報提供(下水道分野におけるウォーターPPP ガイドライン1.0 版等)
      ○地方公共団体からの発表(山口県宇部市、神奈川県葉山町)
      ○官民フリーマッチング ※現地会場のみ
参加申込み:○地方公共団体の皆様:地方整備局等を経由して、別途ご案内いたします。
      ○民間事業者等の皆様:
       ・対象は、下水道分野におけるウォーターPPP に関心を持つ民間事業者等
       ・現地会場は、1 団体2 名まで。PR 資料の提出必須。
        ※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。落選の場合、オンラインで参加が可能です。
         予めご承知おきください。
       ・申込みはこちらから→【https://forms.gle/VntUGHkpXj6DUDfb8
        ※期限:令和6 年3 月1 日(金)17 時00 分まで
        ※官民フリーマッチングに参加する民間事業者等は、PR 資料を作成の上、令和6 年3 月5日(火)
         までに提出いただく必要があります。PR 資料の様式および提出先は上記申込みフォームにて
         ご確認ください。
参   考:【PPP/PFI 検討会】https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000382.html
      【民間セクター分科会】https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000527.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式:248KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 水管理・国土保全局 下水道部 下水道企画課 管理企画指導室 課長補佐 原澤、地域支援係長 寺尾 
TEL:03-5253-8111 (内線34144) 直通 03-5253-8428

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る