報道・広報

令和6年版「首都圏白書」をとりまとめました (令和5年度首都圏整備に関する年次報告)

令和6年6月18日

 令和6年版の首都圏白書が本日閣議決定されました。
 本年は、首都圏整備計画の策定及び実施に関する状況を報告するとともに、東京一極集中の是正、関係人口の拡大といったトピック毎に首都圏の取組事例を紹介しています。

 首都圏白書は、首都圏整備法(昭和31年法律第83号)第30条の2の規定に基づき、首都圏整備計画の策定及び実施に関する状況について、毎年国会に報告しているものです。
 令和6年版の首都圏白書の概要は、以下のとおりです。

<概要>
 首都圏整備計画の実施状況として、人口、産業機能等の動向、生活環境や社会資本の整備状況等を報告しています。

[白書で取り上げた主な事例]
 【人口の状況・東京一極集中の是正】
  ・首都圏の総人口と転入超過数の推移
  ・多様化する働き方や暮らし方とアフターコロナの新しい人の流れ
 【防災力の強化】
  ・関東大震災100年の取組
 【社会システムの質の向上・関係人口の拡大】
  ・茨城県日立市のひたちBRT バス専用道を利用した実証実験
  ・埼玉県横瀬町の関係人口の拡大を促進する交流拠点
 【国際競争力の強化】
  ・山梨県甲府市と神奈川県相模原市におけるリニア中間駅のまちづくり
 【環境との共生】
  ・民間事業者による緑地整備「MUFG PARK」
 

お問い合わせ先

国土交通省国土政策局広域地方政策課 木田・間瀬・森
TEL:03-5253-8111 (内線29414,29427,29429) 直通 03-5253-8363

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る