報道・広報

クルーズを通じた日本とASEANとの間の交流拡大を目指して
~日ASEANクルーズ振興シンポジウムを福岡市にて開催します~

平成28年2月18日

 当省は3月23日に、福岡県福岡市にて「日ASEANクルーズ振興シンポジウム」を開催いたします。本シンポジウムでは、日本と
ASEAN地域におけるクルーズ市場の動向や両地域をつなぐクルーズのモデルルートの紹介を通じて、広く一般の方にクルーズの
魅力を発信することにより、クルーズを通じた両地域間の交流拡大を目指します。

 
 近年、アジアではクルーズ人口が急激に増加しており、これに伴いクルーズ船の配船も増えております。
 このような中で、平成26年11月に開催された「日ASEAN交通大臣会合」において、「日ASEANクルーズ振興戦略」が承認され
ました。本戦略は、平成27年から平成31年までの5年間に、日本とASEANが協力し、クルーズのモデルルートの作成を始めとす
る6つの施策の柱に沿って両地域間のクルーズの振興を図るものであります。
 本シンポジウムは、クルーズのモデルルートの公表等により、クルーズを通じた両地域間の交流拡大を目的として、下記のとおり
開催するものであり、翌日(24日)に開催されるASEANクルーズ振興専門家会合において、当該モデルルートに基づく今後の
交流拡大方策が検討
されます。

※(1)振興施策の立案、(2)旅程表の開発、(3)インフラの改善、(4)質の向上、(5)関係データの整備及び(6)市場の活性化


                 記
 
1.日 時 平成28年3月23日(水) 14:00~17:20
 
2.会 場 ハイアットリージェンシー福岡 ボールルーム
 
3.主 催 国土交通省
  後 援 九州クルーズ振興協議会
       一般社団法人日本外航客船協会
       一般社団法人日本旅行業協会

4.プログラム
(1)開会挨拶 国土交通省海事局外航課長 磯野 正義
(2)来賓挨拶  九州クルーズ振興協議会副会長 中津 功
          ASEAN事務局(調整中)
(3)基調講演(14:15~15:30)
  ○「日本のクルーズ市場の動向と今後の展望」
        池田 良穂(大阪府立大学21世紀科学研究機構 特認教授)
  ○「ASEANのクルーズ市場の動向と今後の展望」
    デビット・ゴー(CLIA(Cruise Lines International Association) ASIA 事務局長)
  ○「世界の観光動向と持続可能なクルーズ観光開発」
    ハーモニー・ラム(国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センター 事業・広報部課長)
  ○「日本とASEANをつなぐクルーズのモデルルート」
    奥川 雄士(国土交通省海事局外航課 外航海運事業調整官)
(4)パネルディスカッション(15:50~17:15)
  「クルーズを通じた日本とASEANとの間の交流拡大に向けて」
  <コーディネーター>
   池田 良穂(大阪府立大学21世紀科学研究機構 特認教授)
  <パネリスト>
    上田 寿美子(クルーズ評論家・クルーズライター)
       木島 榮子(株式会社クルーズ バケーション 代表取締役社長)
       南里 隆幸(福岡市 港湾局港湾振興部長)
       山口 直彦(商船三井客船株式会社 常務取締役)
       山﨑 紀彦(郵船トラベル株式会社 執行役員 クルーズ部部長)
(5)閉会挨拶 九州運輸局次長 久保田 秀夫
 
5.その他
・入場は無料です。
・参加をご希望の方及び取材(撮影自由)をご希望の報道関係者は、別紙に必要事項をご記入の上、平成28年3月11日(金)まで
にFAX又はE-mailにてお申し込み下さい(席に限りがありますので、定員(200名)になり次第締め切らせていただきます。)。

添付資料

報道発表資料(PDF形式:161KB)PDF形式

別紙 シンポジウム参加申込用紙(PDF形式:114KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省海事局外航課 矢島、中村、平山
TEL:03-5253-8111 (内線43303,43344) 直通 03-5253-8619 FAX:03-5253-1645

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る