報道・広報

海の日は青海・有明で遊ぼう!
~「海の日記念行事2024を開催~

令和6年6月28日

2024年7月15日(月・祝)は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」である国民の祝日「海の日」です。総合海洋政策本部、国土交通省及び日本財団は、海事関係団体の協力のもと、海と日本プロジェクト(※)の一環として、「海の日記念行事2024」を開催いたします。

「海の日記念行事2024」の概要
【日時】令和6年7月15日(月・祝) 10時~17時
【場所】東京都江東区青海二丁目地先 東京国際クルーズターミナル ほか
    詳しくは 別紙 をご参照ください。

見どころ[1] 珍しい船がやって来る! 
 海上保安庁の測量船「光洋」と自動車船(※1)が寄港します。
 有明多目的埠頭では、(独)海技教育機構の練習船「青雲丸」の一般公開(※2)を行っています。
   (※1) 自動車船の体験乗船の募集は終了しています。
   (※2) 9:00~10:30(10:00受付終了)、13:00~16:00(15:30受付終了)

  

見どころ[2] お子さんが楽しめるブースが盛りだくさん!
 会場内では、海や船にまつわる楽しいブースを数多く出展しています。クラフト体験、ミニゲーム、景品プレゼントなど、いろいろなブースをお楽しみください。



見どころ[3] 大迫力の演奏会! 
 11時に海上保安庁音楽隊、14時に海上自衛隊東京音楽隊がステージに登場します。「海の日」特別の豪華な演奏を間近でご覧ください。
 

見どころ[4] ドキドキ!クルーズ抽選会
 会場内でアンケートに答えていただいた方から抽選で、伊豆諸島往復ペア乗船券やディナークルーズ乗船券などが当たります。ぜひ奮ってご参加ください。



【※海と日本プロジェクト】
 近年、子どもや若者の海離れが進行していると思われる状況下、国民、特に、次世代を担う若者の海に対する理解と関心をより一層深めることを目的として、総合海洋政策本部、国土交通省及び日本財団が主催し、広く関係者の参画を得て、平成27 年度より実施しているものです。(https://uminohi.jp/

備考

 ※報道機関各位におかれましては、当日の取材については、詳細を後日改めてプレスリリースにてお知らせいたします。

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省海事局総務課 海洋教育・海事振興企画室 野村、服部、伊藤
TEL:03-5253-8111(内線 43-211、43-214、43-216)  直通 03-5253-8946
国土交通省海事局海技課 船員教育室((独)海技教育機構練習船「青雲丸」一般公開関係) 馬谷、伊藤
TEL:03-5253-8111(内線 45-161、45-162)  直通 03-5253-8650

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る