観光庁では、訪日外国人に対して国内における緊急地震速報、津波警報、気象特別警報、避難勧告等をプッシュ型で通知できる災害時情報提供アプリ「Safety tips」を監修しています。
環境省と気象庁が、熱中症予防対策に資する効果的な情報発信として令和2年7月から「熱中症警戒アラート(試行)※」を関東甲信地方の1都8県に対して先行実施しているところですが、この度、「Safety tips」で発信している熱中症情報についても、関東甲信地方における発信基準が「熱中症警戒アラート(試行)」に対応しました。
観光庁では、今後も多言語による効果的な情報提供に努めてまいります。
※熱中症警戒アラート(試行)とは、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される際に、環境省と気象庁で新たに暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促すための情報提供です。
詳しくは令和2年6月16日付けの環境省プレスをご参照ください。(
https://www.env.go.jp/press/108118.html)