ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2011年 > 親子の笑顔で日本を元気に!観光庁は「トラベルmama運動」を応援します!
ページ本文

親子の笑顔で日本を元気に!観光庁は「トラベルmama運動」を応援します!

印刷用ページ

最終更新日:2011年12月26日

 このたび観光庁では、母と子どもで一緒に出かけよう!という趣旨で活動を開始する「トラベルmama運動」を応援します。
 「トラベルmama運動」とは、親子で旅をし、すばらしい体験を共有することで、家族の絆を深くし、子どもたちを心豊かに育て、未来の日本を元気にしていこうと官民連携によって来年1月より始動するものです。
 そのキックオフ記者会見が平成23年12月21日(水)に表参道・新潟館N'ESPACE(ネスパス)で行われ、溝畑宏観光庁長官のほか、「トラベルmama運動」実行委員会の若月等事務局長、そして「GAL×BABY」総代表で「トラベルmama運動」応援サポーターを務める日菜あこさんが出席し、本運動の趣旨、今後の活動、意気込みなどを語りました。

「トラベルmama運動」を応援します!(右は「トラベルmama運動」応援サポーターの日菜あこさん)
記者会見で自身の幼少時代の旅行経験を語る溝畑長官
 「トラベルmama運動」では今後、上越国際スキー場(新潟県南魚沼市)にて子どもの為のスノースクールとして人気の‘スポンジ・ボブスノーキャンプ’の協力により、平成23年1月10日、11日にプレ・イベントを実施します。そして第一弾の「トラベルmama運動」として、平成23年3月28日、29日に‘トラベルmama フェス 2012’を同スキー場にて行います。
 このツアーイベントでは、なかなかスキー場へ行く機会のないママと子どもたちに、日本の冬のウィンタースポーツの楽しさを体感してもらうことと、‘観るスポーツからするスポーツ’の啓蒙活動と生涯スポーツの振興を目的とします。雪遊びはもちろん、雑誌のカリスマ読者モデルを交えてのトークショーやファッションショーも行う盛りだくさんなイベントになる予定です。

「トラベルmama運動」を応援します!(右は「トラベルmama運動」応援サポーターの日菜あこさん)
※ 本運動のニュースリリースはこちらをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
観光庁スポーツ観光推進室
秋本
代表 03-5253-8111(内線27-514)
直通 03-5253-8923

ページの先頭に戻る