ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2015年 > 国連世界観光機関(UNWTO)発表の2014年世界観光動向について
ページ本文

国連世界観光機関(UNWTO)発表の2014年世界観光動向について

印刷用ページ

最終更新日:2015年2月24日

国連世界観光機関(UNWTO)より、2014年の世界の観光動向について発表がありましたので、お知らせします。
【概要】
○2014年の国際観光客到着数は前年比 4.7%増の 11 億 3,800 万人に達した。
○地域別では、米州(7%増)、アジア・太平洋(5%増)が最も強い成長を示し、一方でヨーロッ パ(4%増)、中東(4%増)アフリカ(2%増)がやや緩やかな成長であった。
○UNWTO の長期予測によると、2015 年の国際観光客到着数は、3%~4%増加することが見込まれている。地域別では、アジア・太平洋地域(4%~5%増)及び米州(4%~5%増)が力強く 成長し、これにヨーロッパ(3%~4%増)が続いた。アフリカでは 3~5%の増加、中東では 2%~5%の増加が見込まれている。

詳細は別添資料をご覧ください。

☆別添資料: UNWTOアジア太平洋センター(プレスリリース)
このページに関するお問い合わせ
【お問い合わせ先】
観光庁参事官室(国際会議等担当) 担当:太田(信)、竹内
直通電話03-5253-8938 FAX 03-5253-1563

ページの先頭に戻る