ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2011年 > 第23回国際血栓止血学会にて外国人参加者を歓迎!
ページ本文

第23回国際血栓止血学会にて外国人参加者を歓迎!

印刷用ページ

最終更新日:2011年7月26日

   平成23年7月24日に国立京都国際会館で開催された第23回国際血栓止血学会のオープニングセレモニーに溝畑長官が出席し、外国人参加者に向けて感謝のメッセージを発信しました。

 同会議は、原発事故で一時は開催地変更も検討されましたが、地元及び観光庁長官からの働きかけにより、予定どおり開催されることとなりました。6日間の会期中に医師ら約6,000人が参加。約80カ国から約4,000人の外国人出席者を含み、震災後に開催される国際会議としては最大規模となります。

 オープニングセレモニーの後には、会場の庭園でウェルカムパーティーが開催され、参加者はこのパーティーのために打ち上げられた花火を観賞しながら京都の夏の夜を満喫。外国人参加者にとっては、日本の安心・安全を体感するとともに忘れられない夜となったことでしょう。
 
 
  改めて、MICEがインバウンドに与える影響を実感することとなりました。
 観光庁は今後も引き続き、MICEの開催・誘致の推進に取り組んでまいります。


オープニングセレモニー挨拶

参加者の様子

ウェルカムパーティーでの鏡開き

ウェルカムパーティーの様子
このページに関するお問い合わせ

観光庁 MICE推進参事官室
佐藤、大城
代表 03-5253-8111(内線27605、27607)
直通 03-5253-8938
FAX 03-5253-1563


ページの先頭に戻る