ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2017年 > 平成29年度「宿泊施設インバウンド対応支援事業(二次募集)」の計画を認定
ページ本文

平成29年度「宿泊施設インバウンド対応支援事業(二次募集)」の計画を認定

印刷用ページ

最終更新日:2017年11月10日

 観光庁は本日、宿泊施設が訪日外国人旅行者の利便性を向上させるための経費の一部を補助する「宿泊施設インバウンド対応支援事業」において公募した訪日外国人宿泊者受入体制拡充計画の認定を行いました。

 宿泊施設インバウンド対応支援事業とは、訪日外国人旅行者の急増による宿泊施設不足の緊急対策として行う、既存の施設を活用させるための事業です。

 平成29年8月10日~平成29年10月2日に公募を行い、このたび、申請のあった地域の宿泊事業者(5者以上)等による協議会5団体の訪日外国人宿泊者受入体制拡充計画を認定しましたので周知いたします。

認定団体一覧

集計表

東北地方

山形県

関東地方

茨城県

北陸地方

新潟県

関西地方

奈良県

四国地方

愛媛県

 

認定計画書一覧

交付申請手続関連資料

完了実績報告手続関連資料

本事業に係るお申し込み及びお問い合わせ先

観光庁観光産業課(宿泊施設インバウンド対応支援事業事務局)
 住所:〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3
 電話番号:03-5253-8329
 E-mail:hqt-shukuhaku-in28@ml.mlit.go.jp
 受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00(月~金曜日(祝日を除く))
このページに関するお問い合わせ
観光庁観光産業課
TEL:03-5253-8111(代表)
     03-5253-8329(直通)
FAX:03-5253-1585

ページの先頭に戻る