ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2020年 > 「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」の成果物を公表しました!
ページ本文

「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」の成果物を公表しました!

印刷用ページ

最終更新日:2020年4月24日

観光庁では、地域を訪れた訪日外国人旅行者に、観光資源の解説文の乱立や不十分な表記によって観光地としての魅力が伝わらない等の課題に対応するため、「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」に取り組み、この度令和元年度の成果物をとりまとめました。

成果物の取りまとめ内容について

令和元年度事業においては、観光資源保有者や地方自治体関係者等、多言語解説整備を行おうとする者が参考にできるよう、以下の5つの成果物を取りまとめました。

〇「魅力的な多言語解説作成指針」
〇「地域観光資源の英語解説文作成のためのライティング・スタイルマニュアル」
〇「地域観光資源の英語解説文作成のための用語集」
〇「地域観光資源の英語解説文事例集」
〇「地域観光資源の英語解説文作成のための専門人材リスト」

*なお、本年度も本事業は継続して行われており、事業進捗に応じて内容を改定する予定です。

各成果物の内容につきましては、こちらからダウンロードすることができます。
このページに関するお問い合わせ
観光庁観光地域振興部観光資源課
電話:03-5253-8925(直通)
FAX:03-5253-8930

ページの先頭に戻る