ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2017年 > 東京都立園芸高等学校にて「若旅★授業」を行いました!
ページ本文

東京都立園芸高等学校にて「若旅★授業」を行いました!

印刷用ページ

最終更新日:2017年10月24日

 若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れあうことで視野を広げ、触れあう過程で生きる力を伸張させる、
その一歩として、まずは「旅に出たい、出よう」という気持ちを持てるような働き掛けを行うべく、
観光庁では旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
 この度、第49回目の「若旅★授業」を平成29年10月18日(水)に東京都立園芸高等学校にて、日本航空株式会社/谷口朋代さんを講師としてお招きし実施しました。

講師紹介

日本航空株式会社/谷口 朋代さん 
 12才でニュージーランド、13才でコスタリカ(姉妹都市交流事業)へのホームステイを経験し、海外の文化に興味を持つ。
 東京外国語大学に入学後、フランスへの短期語学留学や多数の海外旅行、47都道府県を網羅する日本縦断旅行を経て、2008年に日本航空(株)へ就職。
 羽田空港国際線ターミナルでの勤務を経て、2011年より国際路線事業部にて太平洋路線のマネージメントを担当し、北米へ頻繁に足を運ぶ。
 2016年からは東京2020オリンピック・パラリンピック推進部にて、2020年の東京五輪を成功させるべく、世界中から東京へ訪れる人々を受け入れる準備など、幅広い取り組みを行っている。
 プライベートでもヨーロッパ、中東、アジア、オセアニア、南米などを旅し、訪れた国は30ヶ国を超える。訪れる国の言語にも興味を持ち、語学学習の楽しさも旅の魅力のひとつと考えている。
111
111

授業で使用した資料(一部抜粋)

このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光地域振興部 観光資源課 石垣・桶谷
代表 03-5253-8111(内線:27-824)
直通 03-5253-8925 FAX 03-5253-8930

ページの先頭に戻る