スポーツ文化ツーリズム 国際シンポジウムを開催します
最終更新日:2017年2月27日
スポーツ庁、文化庁、観光庁では、スポーツや文化芸術資源の融合により、新たに生まれる地域の魅力を国内外に発信し、訪日観光客の増加や国内観光の活性化を図るための取組について、「スポーツ文化ツーリズム」として三庁の政策連携において推進しています。
この度、「スポーツ文化ツーリズム」が各地において定着し、2020年までに訪日外国人4,000万人という政府目標に寄与するような魅力あるコンテンツを生み出すべく、「スポーツ文化ツーリズム」をテーマとした国際シンポジウムを開催いたします。あわせて、「スポーツ文化ツーリズムアワード2016」の大賞等について、表彰いたしますので、お知らせします。
開催概要
日 時:平成29年3月16日(木) 13:30~18:00
会 場:スパイラルホール(東京・青山/スパイラル3F)
東京都港区南青山5-6-23 3階
概 要(予定):
13:00~ 受付開始
13:30~ 開会挨拶
13:35~ 基調講演
(一社)日本スポーツツーリズム推進機構 会長 原田宗彦氏
14:00~ 「スポーツ文化ツーリズムアワード2016」表彰式
プレゼンター
鈴木大地 スポーツ庁長官(予定)
宮田亮平 文化庁長官(予定)
田村明比古 観光庁長官(予定)
15:00~ スポーツ・文化・観光の3分野の有識者によるクロストークセッション
16:10~ 交流会
16:30~ ワークショップ 「スポーツ文化ツーリズムで、地域を活性化する。」(仮)
18:00 終了予定
入場料:無 料 ※事前申込み制 150名(ワークショップは先着30名)
※※3/7(火)ワークショップは定員に達しましたので、申し込みを終了しました。
申し込み
スポーツ文化ツーリズム国際シンポジウム運営事務局
メールアドレス:
sympo@frontier-i.co.jp
【記入事項】
●参加希望
[1] 「シンポジウム+ワークショップ」 13:30~18:00
[2] 「シンポジウム」のみ 13:30~16:10
[3] 「ワークショップ」のみ 16:30~18:00
●団体名、代表者の役職、お名前、ご連絡先、電話番号、また同行者のいる場合は人数をご入力ください。
※ワークショップについては、人数を調整させていただく場合がございます。
※3/7(火)ワークショップは定員に達しましたので、申し込みを終了しました。
観光庁 観光地域振興部 観光資源課
根来(ねごろ)/西村(にしむら)
03-5253-8111(内線27823)
03-5253-8925(直通)