ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2016年 > 東京都立東久留米総合高等学校にて「若旅★授業」を行いました!
ページ本文

東京都立東久留米総合高等学校にて「若旅★授業」を行いました!

印刷用ページ

最終更新日:2016年7月20日

 若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れあうことで視野を広げ、触れあう過程で生きる力を伸張させる、
その一歩として、まずは「旅に出たい、出よう」という気持ちを持てるような働き掛けを行うべく、観光庁では旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
 この度、第29回目の「若旅★授業」を平成28年6月8日(水)に東京都立東久留米総合高等学校にて、LunchTrip※の共同設立者であり、自身のトラベル&ライフスタイルブログ"Ami-Go!"を始め様々な媒体で執筆をする松澤亜美さんを講師としてお招きし実施しました。
(※異国レストランや大使館を巡り、美味しいランチを食べながら、異文化理解する取組み。)
(トラベルブログ"Ami-Go!" http://www.ami-go-trip.com

講師紹介

松澤 亜美(マツザワ アミ)さん/LunchTrip共同代表、トラベルジャーナリスト、Pinterest Japan
 Pinterest Japanのコミュニティマネージャー、トラベルジャーナリスト、LunchTrip共同代表。
 早稲田大学を卒業後、メーカーで海外工場コンサルタント・事業企画、貿易を経て、パリのParsons The New School for Designへの短期留学。その後フリーランスのトラベルブロガーとして世界を旅しながらHuffington Post、EU MAG、繊研新聞社などにコラムを掲載する傍ら、国土交通省通訳案内士として外国人を日本を案内する。
 2014年9月よりPinterest Japanコミュニティマネージャーを務める。
 2016年3月からはJ-wave Tokyo Morning Radioでもコーナーを担当。

授業で使用した資料(一部抜粋)

このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光地域振興部 観光資源課 石垣・西村
代表 03-5253-8111 (内線27-824)
直通 03-5253-8925 FAX 03-5253-8930

ページの先頭に戻る