ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF&ASIA)は、ショートフィルム(短編映像)の世界を日本に紹介するためのイベントとして1999年に俳優の別所哲也氏がスタートし、今年で18回目を迎えたショートショート フィルムフェスティバルと、2004年に日本を含むアジア諸国のクリエイターの支援を目指して多くの秀作を紹介してきたショートショート フィルムフェスティバル アジアの2つの映画祭がショートショート フィルムフェスティバル & アジアとして開催されているものです。
米国アカデミー賞公認映画祭に認定され、グランプリ受賞作品はアカデミー賞短編部門ノミネート選考対象となります。
100を超える国と地域から約6,000本にのぼる作品が集まったショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016は、2016年6月2日(木)~6月26日(日)まで開催されます。
また、 毎年観光庁では、ショートショート実行委員会と協力し、観光映像大賞に応募された作品から最も優れた作品に対し、観光庁長官賞を授与しています。素晴らしい観光映像作品がたくさん集まっています!こちらもお見逃しなく!
詳しくは以下をご覧ください!
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016 概要
米国アカデミー賞公認アジア最大級の国際短編映画祭
<ショートショート フィルムフェスティバル & アジア>:
http://www.shortshorts.org/
【観光庁長官賞受賞作品の紹介】
『もうひとつの京都」は、それぞれの地域の魅力を生かしながらまちの方々や地域の色や温かさを感じさせ、映像での満足感を十分に感じられながらも実際に訪れてみたいと思わせる魅力のある作品です。
・観光庁長官賞受賞作品 : お茶の京都篇
http://www.tabimoja.com/movie/2730/
森の京都篇
http://www.tabimoja.com/movie/2729/
海の京都篇
http://www.tabimoja.com/movie/2728/
【特別賞受賞作品の紹介】
『懐かしき未来への旅in南砺』は、この地域に暮らす方々との触れ合いが見え、伝統や特色をより魅力的に表現されている作品です。
・特別賞受賞作品 :
http://www.tabimoja.com/movie/2536/
旅もじゃとは?
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア内の「観光映像大賞」の応募作品をはじめとするご当地プロモーション映像をメインコンテンツに、全国各地の旅先で撮られた動画や写真を一般の方が投稿できる参加型の旅総合情報サイトです。
日本各地から集まった観光映像を是非ご覧下さい!
http://www.tabimoja.com/
観光映像大賞応募作品は応募期間後に、
「旅もじゃ」に掲載されます。