ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2015年 > 旅で日本の若者に無限の可能性を!学生に旅行の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を都立蒲田高校にて実施します。
ページ本文

旅で日本の若者に無限の可能性を!学生に旅行の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を都立蒲田高校にて実施します。

印刷用ページ

最終更新日:2015年11月2日

若者旅行振興に向けた取組みの一環として、都立蒲田高校にて「若旅★授業」を実施します。
講師として、八木彩香さん(フリーランスライター・Webメディア「TRiPORT」編集者)をお招きし、授業を行います。

若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れ合うことで視野を広げ、触れ合う過程で生きる力を伸張させるための第一歩としてまずは「旅に出たい、出よう」という気持ちへの働きかけを行うべく、観光庁では旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
「若旅★授業」は、平成25年2月から開始し、この度25回目を以下のとおり行います。

実施概要

1 実  施  日 : 平成27年11月18日(水)13:10~14:00
2 実  施  校 : 都立蒲田高校(東京都大田区蒲田本町1丁目1-30)
3 実施会場 : 都立蒲田高校
4 講   師 : 八木彩香 /フリーランスライター・Webメディア「TRiPORT」編集者
           学生時代はサッカーに励み、高校時代に年代別日本代表候補、
                             大学女子サッカー選手権では優勝し日本一に。
           早稲田大学卒業後、自転車で日本一周の冒険に出る。その後、世界数カ国を訪れ、旅の虜に。
           現在はフリーランスライター、編集者として活動中。
           その中の一つとして「旅への渇望」を生み出す旅のコレクションサービスCompathy(コンパシー)が
           運営するWebメディアTRiPORT(トリポート)では編集者として携わり、新しい旅の価値観を発信中。


※一般の方は、聴講出来ません。

また、「若旅★授業」の実施校については、随時募集しておりますので、希望される場合は、下記問い合わせ先までご連絡下さい。

 
このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光地域振興部 観光資源課
大岡、日野
代表 03-5253-8111(内線27824)
直通 03-5253-8925
FAX 03-5253-8930
Emall wakamono-ryokou@mlit.go.jp

ページの先頭に戻る