旅で日本の若者に無限の可能性を!学生に旅行の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を高崎商科大学短期大学部にて実施します。
最終更新日:2015年6月12日
若者旅行振興に向けた取組みの一環として、高崎商科大学短期大学部にて「若旅★授業」を実施します。
講師として、大類 紀枝さん(旅館 平家の庄 若女将)をお招きし、授業を行います。
若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れ合うことで視野を広げ、触れ合う過程で生きる力を伸張させるための第一歩としてまずは「旅に出たい、出よう」という気持ちへの働きかけを行うべく、観光庁では旅に精通した方を講師として派遣し、学生に旅の意義・素晴らしさを伝える「若旅★授業」を行っております。
「若旅★授業」は、平成25年2月から開始し、この度19回目を以下のとおり行います。
実施概要
1.実 施 日 : 平成27年6月24日(水) 10:40~12:10
2.実 施 校 : 高崎商科大学短期大学部 1年生約100名が対象
3.実施会場 : 高崎商科大学短期大学部
4.講 師 : 大類 紀枝(オオルイ ノリエ)さん /旅館 平家の庄 若女将
大学生時代ミス花笠となり、卒業後、JTBに就職。その後、結婚して湯西川温泉郷の旅館「平家の庄」の若女将
となる。若女将業を続けながらも日本全国を旅して、若女将ブログ「のりえ通信」にて旅の魅力を発信している。
当日の「若旅★授業」の聴講・カメラ撮りは可能です。希望される報道機関の方は、6月22日(月)15:00までに下記問合せ先までご連絡下さい。
※一般の方は、聴講できません。
また、「若旅★授業」の実施校は随時募集しておりますので、希望される場合には下記問合せ先までご連絡下さい。