
最終更新日:2015年1月19日
大妻多摩中学高等学校の中学3年生の生徒さん約160名を対象に、「若旅★授業」を行いました。講師には、大妻多摩中学高校の卒業生であるLunchTripの松澤亜美さんをお招きし、実施しました。
今回の授業は講演形式で実施しました。松澤さんには「一歩踏み出す旅のすすめ~旅をお仕事に生かす~」と題して、自身の留学・旅行経験や松澤さんが中心となって行っている「LunchTrip」の活動や、「LunchTrip」を始めた経緯などをお話いただきました。その中で、「海外で友だちが出来た時には上辺の会話だけでなく、一歩踏み込んだパーソナルな質問をして距離を縮めてほしい。」と外国人とのコミュニケーションを円滑にするためのコツを教えてくれました。また、インターネットやSNSなどのツールを活用して、世界中で友だちを増やしたり、夢を実現することができると伝えてくれました。
最後に、松澤さんは「今の狭い世界の中で完結せずに、積極的に様々なことにチャレンジしてほしい。目の前にあることに夢中になって取り組めば、それが将来に繋がってくるはず。」と、授業を締めくくりました。
今回の授業に参加した生徒さんたちからは、「自分で好きなことを人に流されず好きなようにやっているのがとても格好良かった。」「こんなにすごい方が卒業生にいたなんて驚きでした。SNSなどを使って世界中の人たちと交流をしていてとても積極的だなあと思いました。」「私自身も海外に友だちはいるのですが、あまり積極的にコミュニケーションをとろうとしなかったので、もったいなかったと感じました。これからはもっとグローバルに行きたいと思います。」など、先輩の話を聞き、海外や自分の知らない世界に飛び込んでいくことの大切さが伝わった様子でした。