ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2011年 > ボランティアツアーのモニターを募集します!
ページ本文

ボランティアツアーのモニターを募集します!

印刷用ページ

最終更新日:2011年7月20日

現在、観光庁では、旅行を通じた被災地域復興支援およびその他地域への旅行振興を図るべく、観光・交通関係業界と連携して、官民合同による「国内旅行振興キャンペーン」を実施しています。その一環として、今回ボランティアツアーのモニターを募集いたします。

 

震災から4ヶ月あまりが経過し、多くの震災支援活動がかげりを見せており、ボランティアツアーもその例外ではありません。ボランティアツアーを実際に体験していただき、その声を周囲の友人へ、さらにブログやツイッターなどを駆使してなるべく多くの人へ届けていただきたいと思います。

 

<ブロガー募集条件>

なるべく多くの方にボランティアツアーとその実態を知っていただきたいという目的のもと、以下の条件に当てはまる方

 

・日常的にブログを書かれている方

・日常的にツイッターを利用している方(フォロワーが100名以上いらっしゃる方)


 

<応募方法>

下記内容に従って、必要項目記入のうえ、メールにてご応募ください。

応募多数の場合は、上記条件に当てはまる方の中から2名選ばせていただきます。

締切は8月5日(金)正午までとさせていただきます。 

 

【宛先tetsuya.umeda@adk.jp(「国内旅行振興キャンペーン」ブロガー事務局((株)アサツー・ディ ケイ内)担当:梅田)

【メールタイトル】ブロガー募集応募

【メール本文】

  氏名:

  年齢:

  ブログURL

  Twitter ID

 

<対象となるボランティアツアー>

「グリーンシューズプロジェクト トリプルボランティア(観光あり)」 13

 

(以下詳細)

●実際の被災地に赴き、トリプルボランティア活動を体験。

[1]実際の「ボランティア」活動

[2]被災地での宿泊、観光(松島)、お買い物による、地産地消費側面支援

[3]帰着後、家族、友人、同僚へ話す事で、風評被害払拭、観光促進

 

●ご宿泊は、震災後いち早く復興し始めた松島地区でのご宿泊。

 日本が、東北が、誇る観光地にて。 

 

●ご出発日は、記載の日程にて。

※催行可否の判断が未だ確定しておりませんので、予めご了承下さい。

 

●プランサービス内容

・交通代金(行程表記載の貸切バス代)

・宿泊代(ルームチャージ・同性相部屋・14-5名利用)

・昼食代(2回分)

・行程内の添乗員。

※現地での交通費は含まれません。有料追加アレンジ可能。

※現地での観光費用等は含まれません。

 

●旅程詳細 (※工程は変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。)

【国内旅行振興キャンペーンについて】

 東日本大震災により、直接の被害があった地域だけでなく、それ以外の観光地においても旅行者が著しく減少するなど、各地域にとって深刻な状況が続いています。それを受けて、観光庁では421日より、旅行を通じた被災地域復興支援及びそれ以外の地域への旅行振興を図るべく、観光・交通関係業界と連携して、官民合同による「国内旅行振興キャンペーン」を実施しています。

 

国内旅行振興キャンペーンポータルサイト「がんばろう!日本」: http://kokunai.nihon-kankou.or.jp/

キャンペーンサイト「日本再発見。~もう一度日本を見つけよう~」:http://nippon-saihakken.jp/

このページに関するお問い合わせ
観光庁観光地域振興部観光資源課
山田、田嶋
代表03-5253-8111(内線27-822、27-823)

ページの先頭に戻る