「Public Pitch in 九州」が開催されます!
最終更新日:2016年8月31日
観光庁では、地域の「稼ぐ力」を引き出すとともに地域の誇りと愛着を醸成する「観光地経営」の視点に立った観光地域づくりの舵取り役としての役割を果たす「日本版DMO」の形成・確立に取り組んでおり、現在、日本版DMO候補法人の登録を進めています。
そうした中で、日本版DMO候補法人が、地域において取組を進める上で、「様々な分野を専門とする事業者との連携」へのニーズが高まっているところです。
このような背景を踏まえ、日本版DMO候補法人の活動を支援するため、日本版DMO候補法人等に対して、ベンチャー企業が、自社の持つサービス等を紹介する「Public Pitch in 九州」が、平成28年9月20日(火)に福岡市内で開催されます。
これまで大阪市内、名古屋市内、広島市内で開催された「Public Pitch」では、自治体担当者、日本版DMO候補法人、観光関連事業者から多くの方に参加いただき、盛大に開催されました。
ぜひ、この機会に奮ってご参加ください。
1 「Public Pitch in 九州」開催概要
・開催日 平成28年9月20日(火)13:30~16:00(受付開始13:00)
・会 場 福岡合同庁舎 新館7階 九州運輸局 海技試験場
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1
・参加料 無料
・対象者 日本版DMO候補法人等の地域の観光関連団体
地方自治体の「観光・インバウンド」に関する部署の担当者
・主 催 トーマツ ベンチャーサポート(株)、有限責任監査法人トーマツ
・共 催 (公社)日本観光振興協会
・後 援 観光庁
2 プログラム概要及び申し込み・問い合わせ等
【イベントの内容や参加申し込みに関するお問い合わせ先(主催者)】
トーマツ ベンチャーサポート(株) 西日本事業部 Public Pitch in 九州 事務局 小野
電話:092-751-1129
FAX:092-751-1169
e-mail:jumpei.ono@tohmatsu.co.jp
【日本版DMOに関するお問い合わせ】
観光庁 観光地域振興部 観光地域振興課 平林・甲斐
電話:03-5253-8111(代表) 内線:27-716
03-5253-8328(直通)
FAX:03-5253-8930