ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2016年 > 箱根における観光の状況について
ページ本文

箱根における観光の状況について

印刷用ページ

最終更新日:2016年7月26日

(地図)箱根の主な温泉・観光施設
 
 平成28年7月26日(火)9時より大涌谷園地の一部が開放(*1)されています。また、同日13時より箱根ロープウェイの運転が全線再開(*1)されています。
 
 箱根町内の県道734号線・735号線(早雲山~姥子間)は、通行可能(734号線は一部のみ規制継続中)です。また、伊豆箱根バスは、通行可能時間内において、大涌谷への立ち寄りを再開しています。

 箱根町における各観光施設やイベントは、大涌谷周辺の一部を除いて、例年通り営業・実施されており、各交通機関(芦ノ湖の各遊覧船を含む)は一部を除き、平常通り運行しています。
 なお箱根ロープウェイの代行バスはロープウェイの運行時間内は運行しませんのでご注意ください。(*2)

 東は箱根湯本から西は芦ノ湖にかけて箱根内を周遊していただけます。

*1 大涌谷園地への立入等については、箱根町、箱根ロープウェイ株式会社のホームページをご確認ください。
*2 代行バスの運行は(8:45~9:00)、(16:00~17:15)の時間に〔早雲山駅〕~〔姥子駅〕~〔桃源台駅〕間を運行します。
 箱根町・神奈川県及び関係交通事業者においては、観光客の皆様に対する正確な情報発信に努めており、その最新情報や詳細については、下記ホームページからご確認いただけます。

○ 気象庁 ホームページ

○ 箱根町 ホームページ

○ 神奈川県 ホームページ

○箱根ロープウェイ株式会社

○ 箱根ロープウェイ代行バス(箱根ナビ)

○ 伊豆箱根バス(一部経路変更)
このページに関するお問い合わせ
観光庁観光地域振興部観光地域振興課 丸山、齊藤
代表:03-5253-8111(内線 27704、27821)

ページの先頭に戻る