ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2020年 > PPP手法を活用したMICE戦略推進セミナーを開催します
ページ本文

PPP手法を活用したMICE戦略推進セミナーを開催します

印刷用ページ

最終更新日:2020年10月16日

観光庁は地域のMICE戦略を後押しすべく、コンセッション方式を含むPPP**手法の活用をご紹介するセミナーを開催いたします。
本セミナーでは手法の説明にとどまらず、先進事例の当事者や多様な事業者の登壇により、MICE分野における官民連携の可能性を多角的にお示しします。

MICE:企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字をとった、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称。 
**PPP:Public Private Partnershipの略。公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広く捉えた概念で、民間資本や民間のノウハウを活用し、効率化や公共サービスの向上を目指す手法。
〇観光庁では、PPP/PFI 推進アクションプラン(令和2年改訂版)において、MICE施設が重点分野として掲げられていることを踏まえ、MICE 施設におけるコンセッション方式活用を推進しています。 〇今回開催するセミナーでは、先進事例の当事者(自治体等)やMICEに関わる民間事業者の方々が登壇予定です。  主に地方自治体のMICE担当者向けに、コンセッション方式を含む官民連携手法が各地域のMICE戦略における課題にどのような効果をもたらしうるかについてご案内します。 〇第二回(2020年12月3日(木))および第三回(2021年1月21日(木))を開催予定です。  申込み詳細は追って告知させて頂きます。

※10/16更新…第二回日程を修正いたしました。

開催概要

日時:2020年10月27日(火) 午後14時開始 (16時頃までを想定)
方法:事前登録制ハイブリッド形式(Zoomによるオンライン参加と実地参加がお選び頂けます)
実地開催場所:浜松町コンベンションホール & Hybrid スタジオ
           〒105-0013東京都港区浜松町二丁目3番1号日本生命浜松町クレアタワー 6F
            http://www.hmc.conventionhall.jp/access/
参加費:無料
定員:オンライン/実地ともに十分な定員をご用意しておりますが、参加者が想定を大きく上回った場合にはご参加をお断りすることがあります
内容: 民間資金、民間ノウハウを活用したMICE戦略の推進、 先進事例の紹介、MICE施設のPPPに対する期待(希望者には個別相談会実施)

※10/16更新…セミナー開始時間、定員について記載を追加いたしました。

 

参加者募集

参加ご希望の方は、令和2年10月26日(月)17:00までに、下記アドレスに参加申込書をご送付ください。
同一組織から複数人申込みをされた場合は、事務局にて調整を行わせていただく場合がございます。その際は別途お知らせします。
  申込書送付先:ppp_seisaku@tohmatsu.co.jp 

  (担当:デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 長岡英里)
 
本セミナー実施にあたっては、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため最大限の配慮を行いますが、状況の変化に応じ開催概要に変更が生じることがあり得ます。ご了承下さいませ。
このページに関するお問い合わせ
【問い合わせ先】 観光庁国際観光部参事官(MICE)付 水口、石井
         代表:03-5253-8111 内線:27605、27613 直通:03-5253-8938

ページの先頭に戻る