ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2020年 > MICE施設におけるコンセッション方式導入に向けた資料を公開しました!
ページ本文

MICE施設におけるコンセッション方式導入に向けた資料を公開しました!

印刷用ページ

最終更新日:2020年5月19日

昨年度(令和元年度)に実施しておりました「MICE施設におけるコンセッション方式活用推進に向けた調査等事業」の取りまとめ説明資料を公表いたします。MICE施設の運営方式検討にあたる自治体の皆様に向けて、官民連携手法(PPP/PFI)、特にコンセッション(公共施設等運営権)方式のメリットや課題、参考事例、導入に向けたパターンなどを取りまとめました。ご参考となりましたら幸いでございます。

 

※「MICE」・・・企業会議(Meeting)、企業の報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際会議(Convention)、展示会・イベント(Exhibition/Event)を総称したもの。

PPP・・・Public Private Partnershipの略。公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広く捉えた概念で、民間資本や民間のノウハウを活用し、効率化や公共サービスの向上を目指す手法。

※PFI・・・Private Finance Initiativeの略。公共施設等の建設、維持管理、運営等に民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用することで、効率化やサービスの向上を図る公共事業の手法。

参考リンク:MICE施設のコンセッション(公共施設等運営権)方式採用に関する資料
 

このページに関するお問い合わせ
観光庁 国際観光部 参事官(MICE)付 水口、石井
代表:03-5253-8111(内線27605、27613)
FAX:03-5253-8128

ページの先頭に戻る