ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2017年 > 平成29年度「ユニークベニュー活用促進事業」の支援案件決定
ページ本文

平成29年度「ユニークベニュー活用促進事業」の支援案件決定

印刷用ページ

最終更新日:2017年10月11日

 博物館や歴史的建造物等でレセプションや会議等を開催し、特別感や地域特性を演出できる「ユニークベニュー」については、国際会議等MICEの誘致にあたって、競合都市と差別化を図る意味で重要なツールとなっております。

(※)MICEとは、企業会議(Meeting)、企業の報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際会議(Convention)、展示会・イベント(Exhibition/Event)を総称したもの。


 平成29年6月16日(金)~平成29年9月11日(月)の間、1件あたり100万円を上限として、博物館や歴史的建造物をユニークベニューとして利活用したレセプションや会議等の開催費用を支援する「MICEの誘致拡大に向けたユニークベニュー活用促進事業」の公募を行っておりました。

 今般、有識者で構成される選定委員会における審査の結果、下記のとおり、本事業の支援対象となる案件を決定いたしました。
 

会議名 開催期間 ユニークベニュー施設名
第4回マイクロ波テラヘルツ波科学と応用に関する国際会議 平成29年11月19日~23日 護國山 曹源禅寺(岡山県岡山市)
IEEE音声認識理解国際会議2017 平成29年12月16日~20日 ガンガラーの谷(沖縄県南城市)
第10回アジア環太平洋音声言語聴覚学会学術大会 平成29年9月17日~19日 成田山書道美術館(千葉県成田市)
登別国際コンベンション協会設立記念インセンティブ旅行招致 平成29年9月30日~10月1日 登別マリンパークニクス(北海道登別市)
第23回世界神経学会議 平成29年9月16日~21日 醍醐寺(京都府京都市)
国際イノベーション会議 Hack Osaka 2018 平成30年2月26日 大阪市立美術館(大阪府大阪市)
 公募の詳細については、下記ページよりご確認ください。
 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000163.html

 本事業で得られたユニークベニュー利活用における課題とその解決策等については、ガイドラインの策定やセミナー開催により関係者間で共有を図り、各地域における更なるユニークベニューの普及促進につなげてまいります。
このページに関するお問い合わせ
観光庁 国際観光課 MICE推進室
担当:木村・青山
TEL:代表 03-5253-8111(内線27-605・27-607)
直通 03-5253-8938
FAX:03-5253-8128

ページの先頭に戻る