平成23年度「家族の時間づくりプロジェクト」アンケート結果(第1報)
最終更新日:2011年7月20日
観光庁は、地域ぐるみの「家族の時間づくり」を目的として、先進的な地域のご協力を頂き、大人(企業)と子供(学校)の休みのマッチングを行う実証事業を、全国10地域で行っております。
この度、5月2日(月)に本プロジェクトにご協力を頂いた「三重県亀山市」「新潟県妙高市」「東京都杉並区」におけるアンケート調査の結果の概要がまとまりました。今後、秋に予定している他の地域の取組に活かすとともに、「家族の時間」がもたらす効果や取組課題、改善方策の検証を行い、同様の取組の実施を広く働きかけることを目指します。
【三重県亀山市におけるプロジェクト概要】
・5月2日(金)に学校を休みとし〔(対象:市立小中学校・幼稚園)(園児・児童・生徒数約4,685名)〕、
4月29日(金)から5月5日(木)まで、7連休を設定
・平成23年年6月1日(水)~6月27日(金)にかけてアンケート調査を実施
【新潟県妙高市におけるプロジェクト期間】
・4月30日(金)に学校を休みとし〔(対象:新井小学校・新井南小学校・新井中央小学校)(児童数約879名)〕、
4月29日(金)から5月5日(木)まで、7連休を設定
・平成23年年6月10日(金)~7月8日(金)にかけてアンケート調査を実施
【東京都杉並区におけるプロジェクト期間】
・4月30日(金)に学校を休みとし〔(対象:杉並第一小学校)(児童数約425名)〕、
4月29日(金)から5月5日(木)まで、7連休を設定
・平成23年6月10日(金)~6月17日(金)にかけてアンケート調査を実施
観光庁観光経済担当参事官付
髙村、荒井、山川
代表03-5253-8111
(内線27-202、27-203、27-220)