ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2011年 > 福島県いわき市の被災小学校の児童を東京に招待、港区の児童と交流を行いました!!
ページ本文

福島県いわき市の被災小学校の児童を東京に招待、港区の児童と交流を行いました!!

印刷用ページ

最終更新日:2011年9月28日

 平成23年9月24日(土)~25日(日)にかけて、福島県いわき市の被災小学校の児童の支援及び同市と協定締結関係にある東京都港区の交流促進を目的とした取り組みを行いました。

 いわき市の児童計39人は、初日は東京に到着後、まず東京タワーに行き展望台から東京を見学後、東京湾の川巡りを体験しました。夜は港区の小学生との懇親会があり、クイズ大会等を通じてその場で多くの友達が出来ていました。

 また、翌日はフジテレビを見学した後、港区の小学校19校が参加する「第一回港区立小学校PTA連合会ビーチフェスタ」に、いわき連合チームとして入り、ボートレースやビーチフラッグス等の競技を行いました。ビーチフェスタでは、港区小学校側からいわき市に対して義援金が渡されるとともに、観光庁長官が応援にかけつけ、スポーツを通じた復興支援について、激励をさせて頂きました。

 今回の取り組みを通じて、被災小学校の復興支援が進むよう、観光庁としても全力で応援していきます!!!最後に本取り組みにおいて、様々なご支援を頂いた関係者の皆様に多大なる感謝を申し上げます。本当にありがとうございました!


(1日目の写真)

東京タワー
東京タワーを歩いて登りました
屋形船
東京一望
川巡りでは、屋形船から東京を一望できました
懇親会
懇親会では港区の小学生と輪になって歌を歌いました



(2日目の写真)

義援金交付
港区小学校側からいわき市に対して、義援金が渡されました
ボートレース
小学校間でのボートレース競技中です!
記念撮影
観光庁長官との記念撮影
このページに関するお問い合わせ
観光庁スポーツ観光推進室
山本
代表 03-5253-8111(内線 27-821)
直通 03-5253-8925

ページの先頭に戻る