★子ども霞が関見学デーとは?
「子ども霞が関見学デー」とは、文部科学省が中心となって取り組んでいる「子ども見学デー」関連行事の一環として、子どもたちが夏休み中に広く社会を知る体験活動の機会となるよう、また、行政の仕事についての理解を深めてもらえるよう、各府省などが連携して実施しているものです。
観光庁では昨年に引き続きブースを出展します。「旅で日本を元気にしよう!」をテーマに、国内旅行に積極的に出かけてもらえるよう、観光地の魅力をわかりやすく紹介します!
○ 東北地方を観光で元気にするために「東北観光応援コーナー」を設置します。岩手県、宮城県、福島県の観光PRキャラクターと記念撮影ができます。
○ 日本全国で48地域が認定されている「観光圏」の各地のパンフレットやポスターを設置して、日本の観光地の紹介をします。
○ 日本の観光をPRするための映像を上映します。
★実施時期
平成23年8月17日(水)、18日(木) 10:00~15:00
★見学対象者
全国の小・中学生
★開催場所
国土交通省 10階共用大会議室
(東京都千代田区霞が関2-1-3 中央合同庁舎第3号館)
★最寄り駅
東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線 霞ヶ関駅 A2、A3a、A3b出口
東京メトロ有楽町線 桜田門駅 4番出口