Project JAPAN in FUKUSHIMA ~始まりのAIZU~ にて風評被害払拭を訴えました!
最終更新日:2011年7月20日
平成23年6月26日、に風評被害による観光客減少に苦しむ福島県会津若松市から、会津が、福島が立ち上がって日本を元気にしていくために、キックオフとなるイベント「Project JAPAN in FUKUSHIMA ~始まりのAIZU~」を実施しました。
イベントでは、冒頭に溝畑長官から「風評被害払拭の記念すべき日とする」旨を宣言し、佐藤福島県知事、菅家会津若松市長からも力強い挨拶をいただきました。その後、地元の一箕中学校の合唱部・合奏部の演奏、スパリゾートハワイアンズのフラガールによるパフォーマンス、歌手の稲垣潤一さん、川嶋あいさんのコンサートを行い、最後はアントニオ猪木さんが菅家市長への闘魂注入と、おなじみの「1,2,3,ダーッ!」で締めくくりました。
観光庁では、今後も東北を元気にする仕掛けを展開して行きます!!

1,2,3,ダーッ!!
イベント名:日本の元気再生PROJECT
「Project JAPAN in FUKUSHIMA ~始まりのAIZU~」
日時 : 平成23年6月26日(日)
16時30分開場、17時開演
場所 : 福島県会津若松市 會津風雅堂
〒965-0807 福島県会津若松市城東町12-1
主催 :一般社団法人RE-BORN 47
共催 :福島県・会津若松市・会津若松商工会議所・観光庁
協賛 :(株)ジャスビコ、(株)日本食品薬化、(株)フォーリーフ ジャパン、フォーリーフ少額短期保険(株)
協力 :吉本興業(株)
観光庁総務課企画室
谷岡
代表 03-5253-8111(内線27-116)
直通 03-5253-8322