観光庁長官定例会見にて福島県の大河原観光交流局長が福島の観光復興に対する熱い想いを語ってくれました!!
最終更新日:2011年6月17日
平成23年6月17日(金)、今月の観光庁長官定例会見の場で、福島県の観光マップを用いて風評被害払拭を訴えるとともに、会津が、福島が一丸となって進んでいく決意を、得意の手品を使って表現してくれました!
また、この会見では、6月26日(日)に福島県・観光庁が共同で仕掛けた観光復興に向けたキックオフイベントも初めて公式に紹介しました。
本イベントの概要は以下の通りです。
・会津若松市一箕中学校の吹奏楽部・合唱部によるオープニング演奏
・福島県知事・会津若松市長・観光庁長官が観光復興への想いを宣言
・10月に再開を控えるスパリゾートハワイアンズのフラガールによるパフォーマンス
・稲垣潤一、川嶋あいのコンサート ・燃える闘魂・アントニオ猪木による闘魂注入!
観光庁は日本の観光の風評被害払拭につながる福島の観光復興を最大限に応援します!

会見場で華麗な手品を使って、会津の決意を表明

福島のマップを持って記念撮影

がんばろう ふくしま!マップ
観光庁スポーツ観光推進室
谷岡
代表 03-5253-8111(内線 27-116)
直通 03-5253-8322