○ 海外では、国際会議等(MICE)の開催に際し、文化施設や公的空間等を利用してレセプション等を開催することが一般的となってます。こうしたユニークベニューを積極的に利用することで、MICE開催地としての魅力向上につながり、誘致競争力の強化につながります。 ○ 観光庁では、「日本再興戦略」、「観光立国実現に向けたアクション・プログラム」及び「MICE国際競争力強化委員会最終とりまとめ」を受け、文化施設や公的空間等のユニークベニューとしての利用の活性化等を促すことを目的に、第3回ユニークベニュー利用促進協議会を開催します。(今年度は最終回となります。) ○ 今回はこれまでの本協議会での検討を受けて、博物館・美術館のユニークベニューとしての利用促進・円滑化を図るため、ユニークベニューのケーススタディやユニークベニューとしての貸出までのステップ等を示した手引書(ガイドライン)を取りまとめる予定です。 (※1) MICEとは・・・企業会議(Meeting)、企業の報奨・研修旅行(Incentive)、国際会議(Convention)、展示会・イベント(Exhibition/Event)を総称したもの。 (※2) ユニークベニューとは・・・歴史的建造物や公的空間等で、会議・レセプションを開催することで特別感や地域特性を演出できる会場 |
