【取材】リファイ事務局長と鶴保副大臣の会談について
9月13日(金)16:00から、合同庁舎3号館4階の鶴保副大臣室で行われる予定
です。会談は非公開とさせていただきますが、会談冒頭のカメラ撮りは可能です
ので、希望される報道機関の方は当日15:50までに合同庁舎4階エレベーターホ
ールまでお越しください。
【参考1】国連世界観光機関(United Nations World Tourism Organization)
・1975年に世界の観光振興を目的として設立され、2003年12月からは
国際連合の専門機関となる(現在156カ国・6地域が加盟)。
・観光政策に関する意見交換、観光分野での技術協力、観光統計の整備、各種
セミナー等を実施している。
・本部はマドリッド。唯一の地域事務所であるUNWTOアジア太平洋センターが
奈良県奈良市に所在する。
【参考2】タレブ・リファイ事務局長略歴
ヨルダン出身。ヨルダン大学教授(建築学、都市設計学)を長年勤めた後、ヨルダン
観光・考古大臣を経て,2010年から現職。
【参考3】タレブ・リファイ事務局長の最近の訪日歴
・2011年10月 東日本大震災・観光復興国際シンポジウム出席(仙台)
・2012年 4月 第12回WTTCグローバルサミット出席(東京、仙台)
【参考4】JATA旅博2013
詳細については下記連絡先にお問い合わせください。
(参考URL)http://www.tabihaku.jp/
※ UNWTOアジア太平洋センターが9月10日付発表するプレス発表資料を参考に
添付いたします。