ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > トピックス > 2009年 > 第4回「通訳ガイド制度周知強化週間」の開催について
ページ本文

第4回「通訳ガイド制度周知強化週間」の開催について

印刷用ページ

最終更新日:2009年2月2日

観光庁では、日本を訪れる外国人観光客の方に、正確かつ興味深い紹介により日本の魅力を感じていただくため、通訳案内士法に基づく通訳ガイドの資格制度を設け、本制度の周知、無資格通訳ガイドの排除等を通じて有資格通訳ガイドを活用しやすい環境整備を図っております。この施策の一環として、平成17年の第1回を皮切りに、平成21年も引き続き、4回目の「通訳ガイド制度周知強化週間」を次のとおり実施しますので、お知らせいたします。

 

第4回「通訳ガイド制度周知強化週間」の実施概要

 

(1) 実施時期

平成21年2月2日(月)~2月27日(金)

 

(2) 実施項目

 

[1] 地方公共団体、国際観光振興機構、観光協会、通訳ガイド団体、旅行業界、ホテル・旅館業界等の関係者への本周知強化週間の趣旨説明及び協力依頼。

 

[2]我が国の通訳ガイド制度に関する韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、英語のリーフレットを、全国の主要観光地において外国人旅行者等に配布。今年より、通訳案内士制度や通訳案内士試験に関する解説やQ&Aを、海外会場で試験を実施している中国(北京・香港・台湾)・韓国の各言語で観光庁ホームページにおいて情報提供を開始。(予定)

 

[3]国際観光振興機構のメールニュースにより、無資格通訳ガイドが違法であること、平成18年度より海外でも通訳ガイド試験を実施していることを外国旅行業者等に通知。

 

[4] 国、地方公共団体、通訳ガイド団体の連携による、全国の主要観光地における無資格通訳ガイドに対する個別指導の実施。

   その他、「通訳ガイド制度周知強化週間」について、観光庁及び国際観光振興機構のホームページにおいて広く周知。


ページの先頭に戻る