○本制度に基づき、平成25年度については、本年8月に日本政府観光局(JNTO)が認定募集を行い、審査の結果、本日付けで、27件の新規認定と、2件のカテゴリー変更を認定することになりました。これにより、全国の認定外国人観光案内所は367件となります。
○観光庁では、日本政府観光局(JNTO)と連携しながら、全国の外国人観光案内所のネットワークの充実・質の向上、積極的な情報発信等により、外国人旅行者の利便性・満足度の向上を図ってまいります。
【認定制度の概要】
・認定主体:日本政府観光局(JNTO)
※観光庁が定めた「外国人観光案内所の設置・運営のあり方指針」に基づき、案内所の質の担保・向上を図りながら、3年ごとの更新制により、JNTOが認定しています。
【カテゴリー別認定件数】
今回認定前の 認定数 |
今回認定数 ( )内はカテゴリー 変更数 |
合計数 | 主な要件 | |
カテゴリー3 | 7件 | 0件 | 7件 | 全国レベルの観光案内を提供 英語・中国語・韓国語のスタッフが常駐等 |
カテゴリー2 | 107件 | 11件(2) | 118件 | 広域の観光案内を提供 英語のスタッフが常駐等 |
カテゴリー1 | 196件 | 16件 | 210件※ | 地域の観光案内を提供 パートタイムや電話通訳等で英語対応が可能等 |
パートナー 施設 |
30件 | 2件 | 32件 | 観光案内を専業としない施設であっても、外国人旅行者を積極的に受け入れる意欲があり、公平・中立な立場で地域の案内を提供 パートタイムや電話通訳等で英語対応が可能等 |
合計 | 340件 | 29件(2) | 367件※ |